トップページ > エアライン > 2011年07月06日 > zfUjGw6d0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/352 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001001010000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
航空無線・エアバンド<4>
ボーイング787 part5

書き込みレス一覧

航空無線・エアバンド<4>
683 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/06(水) 09:35:58.58 ID:zfUjGw6d0
>>682
IC-R6とPチャンイヤホン
これだけ有ればどうにかなる
あとは周波数帳が有ればモアベター
航空無線・エアバンド<4>
687 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/06(水) 12:28:13.51 ID:zfUjGw6d0
>>684
個人的意見だけど
 
 安価なので初心者にも取っ付きやすい
 性能はそこそこ、VHFエアバン、フィールド使用なら
 十分なレベル
 UHF感度も壊滅的、というレベルではない
 スキャン早い
 
VR-160もいいと思うけど、好みの問題かと
R6の方が筐体も大きいので操作が楽?と思ってみる
燃費は160の方がいい

Pチャンイヤホンは音声の帯域に特化しているので
長時間聞いていると楽だよ
音楽用は格好はいいけど、エアバンに使うと
特性がいいので余計な音まで聞こえて疲れる
航空無線・エアバンド<4>
689 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/06(水) 14:31:39.10 ID:zfUjGw6d0
>>688
無線屋ならどこにでも有るよ
場所等は説明面倒だからググってくれ
ボーイング787 part5
657 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/06(水) 23:43:51.20 ID:zfUjGw6d0
南の風8〜10mだね
明日は昼に離着陸撮れる絶好のチャンスだ
22着陸、16L離陸希望


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。