トップページ > エアライン > 2011年06月20日 > Vnpr1Ti50

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/342 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010124



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
 羽田空港国際線旅客ターミナル 其の3  

書き込みレス一覧

 羽田空港国際線旅客ターミナル 其の3  
524 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/20(月) 20:53:32.56 ID:Vnpr1Ti50
国際線も国内線も羽田に集約して欲しい。
成田はLCCと貨物で十分でしょ。
成田はそもそも空港反対なんだから、空港を縮小する事が合理的。
滑走路を拡張出来ない空港を首都圏の玄関口にするのは間違ってる。
羽田をバンバン拡張して、アジアのハブを狙うべき。
 羽田空港国際線旅客ターミナル 其の3  
528 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/20(月) 22:42:03.01 ID:Vnpr1Ti50
>>526
居るでしょ。
だから深夜飛行出来ないんだし。
成田全体として拡張工事もこれ以上出来ない状態だしね。
このまま成田を首都圏の玄関口にしてたら、日本は航空競争で惨敗だよ。
 羽田空港国際線旅客ターミナル 其の3  
530 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/20(月) 23:02:56.16 ID:Vnpr1Ti50
>>529
つまり居るんじゃん。
千葉県民だから事情は良く知ってるんだよ。
 羽田空港国際線旅客ターミナル 其の3  
534 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/20(月) 23:47:54.43 ID:Vnpr1Ti50
>>531
少なくとも、その活動が存続している以上はこれ以上の空港機能拡張はあり得ない訳で、
世界水準の国際空港は成田に作り得ない事は明らかなんだから、
羽田の拡張以外に日本の航空競争力向上策はないでしょ。
なら、財政が厳しくて選択と集中をする他ないんだから、成田を捨てて
羽田に投資するのが唯一の解でしょ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。