トップページ > エアライン > 2011年06月10日 > US7wPPhlO

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/322 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000100000114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【スカイバーゲン】スカイマークBC17便【改悪】

書き込みレス一覧

【スカイバーゲン】スカイマークBC17便【改悪】
121 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/10(金) 09:28:13.52 ID:US7wPPhlO
せっかく那覇まで安く行っても、那覇から宮古や石垣までが高いよな。
船便が無くなったからNUは調子に乗ってる。
スカイマークへの那覇空港の妨害工作はNUも噛んでいる。
搭乗受付が3か所しかないってありえない。
おまけにほとんど沖止めだし。
【スカイバーゲン】スカイマークBC17便【改悪】
136 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/10(金) 16:53:07.52 ID:US7wPPhlO
那覇〜石垣〜台北かあ。
国内線と国際線の客を一緒に乗せるってタイ航空みたいだなあ。
石垣〜台北チャーター便だけというのは定期便では採算が合わないのかな?
台湾人にも八重山観光は人気だと聞くけどね。
担ぎ屋の需要もあるしw
あの人たち沖縄〜台湾を週に1〜2回往復している。
聞いてみたら回数券は無いって言ってたよ。w
ノーマルで乗っているみたい。
【スカイバーゲン】スカイマークBC17便【改悪】
149 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/10(金) 22:09:28.86 ID:US7wPPhlO
沖縄県民割引って書いてあるけど、それは正確ではない。
沖縄県民全てが割り引きになるわけではないよ。
割引カード持っていても指定区間以外は離島割引にはできない。
それに、割引には沖縄県民自身が納めた税金も使われている。
離島割引は他の割引と併用できない。
本土からの利用者のほとんどは団体割引や早割などを利用している。
割引無しの普通運賃で乗っている人はかなり少ないと思われる。
離島割引運賃が極端に安い訳ではなく、バーゲン運賃のほうが安くなる事もある。
【スカイバーゲン】スカイマークBC17便【改悪】
151 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/10(金) 23:09:06.49 ID:US7wPPhlO
もしかしたら、スカイマークが「うちは離島割引はしません」
なんて言ったんじゃないかな?
なんか言いそうなんだよな、スカイマークは。
まあ、宮古空港のほうは工事とか準備はやる気満々みたいだけど。
調べてみたら、那覇〜石垣の片道普通運賃は23,000円もするんだな。
スカイマークだったら高くても15,000円ってところかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。