トップページ > エアライン > 2011年06月10日 > L/9Lmd1x0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/322 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000001000000010016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【RJTT】 羽田空港総合スレッド★18 【HND】
【787初便は】日本航空JL032便【ボストンへ】

書き込みレス一覧

【RJTT】 羽田空港総合スレッド★18 【HND】
441 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/10(金) 00:04:27.47 ID:L/9Lmd1x0
たまにはnanacoのことも思い出してあげてください
【787初便は】日本航空JL032便【ボストンへ】
86 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/10(金) 00:41:33.41 ID:L/9Lmd1x0
韓国の地方、っていったって、そもそも韓国にはソウルと釜山以外の地方空港はそんなにない。
メジャーなのは済州島くらいじゃない?

だいたい、韓国だってKALやAARでないLCCが複数あって競争している、
中国だってCCAとCESとCSNと、その他大勢の中小航空会社があるわけで、
現地人にとって、価格競争力の低い日本の航空会社の訴求力がどこまであるのか。
やはり日系企業など、安定した日本人の顧客を期待できる路線が優先するのは日本の航空会社としては当然と思うが。

現地人を向いて商売しろ、ということであれば、
日本を目的地とした需要がどの程度現地で見込めるのか、ってのを考えるべきなのであって、
日本で乗り継ぎさせよう、とかいうところまで欲張りすぎると、かえって競争力を失うと思う。
乗り継ぎさせよう、なんてのは世界中の航空行政当局が考えていること。
日本は日本にしかできないことをまず目指してみては。
【RJTT】 羽田空港総合スレッド★18 【HND】
448 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/10(金) 00:50:11.90 ID:L/9Lmd1x0
ジャスコとか、イオン系のお店かミニストップが近所にあれば、WAONいいな〜って思うんじゃない?
【787初便は】日本航空JL032便【ボストンへ】
112 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/10(金) 12:48:57.57 ID:L/9Lmd1x0
>>109
逆に言うと、そのアリタリアの意地(維持?)がJLにとっては障害なわけよ
イタリア人はもちろん、日本人、それも日本企業へきっちり営業されちゃうと、
日本国内では殿様商売、しかもイタリア線にそこまで情熱がなければ日系には勝ち目がないわけ。
【787初便は】日本航空JL032便【ボストンへ】
120 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/10(金) 20:33:41.99 ID:L/9Lmd1x0
>>118
僕も以前、「なんでJALはドバイに飛ばさないんだ?」と考えたことがあります。
しかし、歴史的にドバイの役割はヨーロッパ、アフリカ、アジアの交通の要衝、中継地点であり、
ドバイを目的地としている需要はさして多いわけではありません。
日系企業の進出も多いのですが、ペルシャ湾やアラビア半島も意外に広いため、結局ドバイからの乗り継ぎがほとんど。

ドバイから先の以遠権でももらえない限り、日本の航空会社がそっちに進出するうまみは少ないわけです。
それだったら、はじめからエミレーツとでもコードシェアしてしまったほうが早いと。

したがって、日本の航空会社のねらい目は、まさに>>112の逆を突けばよい。
すなわち、日本国内はもとより、現地人(の高単価の顧客)にもしっかり営業して、
現地の航空会社はせいぜい低単価の顧客を季節的に確保できるか、くらいの水準にしてしまえば、
商売はこちらの勝ち、というわけです。
【787初便は】日本航空JL032便【ボストンへ】
126 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/10(金) 23:14:31.36 ID:L/9Lmd1x0
・イタリア線→アリタリアに奪われた顧客を取り戻すのは並大抵のことではありません
・ベルリン→フランクフルトとの競合が・・・
・ドバイ→既述
・中部欧米便→需要が採算レベルに乗らない
・関空→同上

乗り継ぎ拠点を海外に求める前に、まずは国内線の小型化・多頻度化で、
それこそ中部や関空を、地方空港でなくハブ空港として育てるほうが先だと思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。