トップページ > エアライン > 2011年06月04日 > XkhHaV5W0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/274 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000120003100000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【DL】デルタ航空 メダリオンプログラム【ΔDelta】
【A3R】日本航空JL031便【東北復興支援】
【SFO・ORD】ユナイテッド航空 UA018便【DEN・IAD】

書き込みレス一覧

【DL】デルタ航空 メダリオンプログラム【ΔDelta】
663 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 07:56:44.03 ID:XkhHaV5W0
>>662

例外はあるが、大抵の場合はマッチじゃなくてチャレンジというべきだと思う。

チャレンジ成立時点で、90日間暫定ステータスが付与され、それ以降もステータスを維持するには
90日間であらかじめ決められたマイルを獲得する必要がある。尚、公式には1Kへのチャレンジはなくて
今年のはじめ期間限定(1-2月)で、公に受け付けていた。1Kチャレンジの登録料は、$999だったが
FTでは、結局、徴収されなかったという報告もあり、ケースバイケースと思われる。現時点で、1Kチャレンジ
をやっているかどうかは不明だが、ケースバイケースで受け付けていると思う。逆に言うとDL DMでも
1Kにチャレンジさせてくれない可能性はある。

現時点での公式チャレンジは
http://www.united.com/page/article/0,6867,53424,00.html
FTのUAステーマスマッチ
http://www.flyertalk.com/forum/united-mileage-plus-pre-merger/731580-united-status-match-merged-threads-updated-2010-a-24.html
FTの期間限定1Kチャレンジ
http://www.flyertalk.com/forum/united-mileage-plus-pre-merger/1169573-status-match-certain-programs-1k-may-now-possible-jan-2011-a.html

尚、AAも今年はじめにEXPへのステータスマッチを、初めて(通常はPLTチャレンジまで)大々的にやっていたが、5月末
より、EXPだけじゃなくて他のステータスマッチも受け付けていないという報告がFTにある。

【A3R】日本航空JL031便【東北復興支援】
935 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 08:37:49.84 ID:XkhHaV5W0
>910 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/06/01(水) 21:04:37.20 ID:CZ2NvTA30
>ボストン初便は767です

>913 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/06/01(水) 21:33:35.18 ID:9p/ha5iF0
>>910
>767じゃボストンへ直行できんだろ。

>925 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/06/02(木) 21:55:18.34 ID:f4arL1lf0
>913
>成田〜バンクーバー・カルガリーを平気でB767-300ER・A330-300で飛ばしてるエアカナダ…

>926 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/06/02(木) 22:33:02.74 ID:8jQCdeLm0
>>925
>アメリカ大陸だとみんな飛行距離似たようなもんだと思ってるアホですか?

>928 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/06/03(金) 14:13:16.68 ID:eOQj4CtV0
>ボストンとバンクーバーの位置関係も分からないのか

俺は上記のいずれでも無いが、一応検証してみよう。
NRT-YVRバンクーバー:4660マイル
NRT−YYCカルガリー:4930マイル
NRT-BOSボストン:6680マイル

B767-300・B767-300ERの航続距離は、5230マイル・6105マイル。
A330-300は5,650マイル。

従って、B767-300&ER、A330-300でNRT-YVR/YYCを飛ぶのはOK。
だがNRT-BOSはB767-300&ERでは、飛ぶのは無理。

従って、913&926が正しく、928が一番恥ずかしい。







【SFO・ORD】ユナイテッド航空 UA018便【DEN・IAD】
600 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 08:50:20.45 ID:XkhHaV5W0
>>599

AAは国際線Fあるよ。Y-J(C)−Fの3クラス。
【A3R】日本航空JL031便【東北復興支援】
941 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 12:22:02.20 ID:XkhHaV5W0
分りやすく整理してみよう。

Aさん>ボストン初便は767です
Bさん>767じゃボストンへ直行できんだろ。
Aさん>成田〜バンクーバー・カルガリーを平気でB767-300ER・A330-300で飛ばしてるエアカナダ…
Bさん>アメリカ大陸だとみんな飛行距離似たようなもんだと思ってるアホですか?
Aさん>ボストンとバンクーバーの位置関係も分からないのか

つか、位置関係が分っていないのはお前の方だろ>Aさん
【DL】デルタ航空 メダリオンプログラム【ΔDelta】
666 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 12:44:43.20 ID:XkhHaV5W0
>>664

チャレンジとマッチの違いは、FTでのコンセンサスは以下であると理解。

現行他社ステータス(+α)”以外”に、一定の条件(XX以内にYYマイル等)を課されるのがチャレンジ、無いのがマッチ。
参加資格の有無は無関係。AAは金払えば基本OK、一方UAは他社現行ステータスに条件が付くが
そこはマッチ、チャレンジの使い分けとは無関係。

例えば、FTのステータスマッチ(マイルBizの何処かにある)のUAの説明は以下。

United

Typically offers ”challenges” whereby you have to fly a certain number of miles in 90 days to maintain the status.
Unlike AA, they offer the status up front, so you start off as an elite.
They'll generally only offer challenges up to Premier Executive.

ところで、DL DMからUA 1Kへ実際にマッチ・チャレンジした人は報告よろ。



【DL】デルタ航空 メダリオンプログラム【ΔDelta】
667 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 12:53:51.26 ID:XkhHaV5W0
>今年から一部(デルタ含む)1Kにもマッチするようになったけど、
>スター他社からはマッチしなくなった。

今年に始まったことではない。昔から、同一アライアンス内のステータスマッチは御法度のはず。
例えばCOは、DL DM,AA EXPなら去年まではCO PLTに、ほぼ無条件でマッチしていたが、UA 1K
からのマッチは聴いたことが無い。

>今年の$999の1Kチャレンジって、誰でもじゃないよね。

聞いている限りでは、その通り。DL DM,AA EXPでも修行僧っぽい、収益性の低そうな奴は
チャレンジを断られているた可能性も高い。

【SFO・ORD】ユナイテッド航空 UA018便【DEN・IAD】
611 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 13:03:49.78 ID:XkhHaV5W0
まあ、頻尿気味の香具師は出来るだけ通路側にした方がよいかと。
あと、通路席の人がおきている時に、あまり行きたくなくてもとりあえずトイレに行くのが由。
最初の飯が一段落した時とか。
通路側の人が、トイレに行ったときに、一緒に行くのが一番迷惑かからないが、昔の俺のように
NRT-JFKで一回もトイレに行かない奴が、それでも通路席に座っていたりするので油断できない。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。