トップページ > エアライン > 2011年04月18日 > 9QIGZzLw0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/230 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000001000000035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【GAJ】 山形空港 2 【RJSC】

書き込みレス一覧

【GAJ】 山形空港 2 【RJSC】
136 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/18(月) 08:06:49.47 ID:9QIGZzLw0
変わっている人は何処にもいるもんだ

そんなに余震が恐いなら高速バスを利用すれば良い
少なくとも新幹線よりは停車しないだろ
羽田への移動時間、
山形の山を越えて仙台に来るまでの移動時間

などを加味すれば高速バスと大して所用時間も変わらない
しかも片道で10000円くらい安い
【GAJ】 山形空港 2 【RJSC】
139 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/18(月) 15:36:28.81 ID:9QIGZzLw0
「仙台ー東京便」もあるしね
わざわざ「山形ー東京便」
を利用して仙台入りする奇特な人なんているのでしょうか

新幹線が仙台まで復旧したら「仙台ー東京便」も廃止かな
その枠を「仙台ー札幌便」に振り替えて
臨時の「山形ー札幌便」も廃止の方向のような…
【GAJ】 山形空港 2 【RJSC】
143 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/18(月) 23:10:52.43 ID:9QIGZzLw0
それは山形県民の需要の話であって

今、仙台と他の都市を往来しているのは他県からの利用者であり
駐車場云々は山形県民だけの利用者の利便性に限定される

拠って「仙台ー千歳便」にしても駐車場の問題は関係無い
いくら山形空港の駐車場が無料といっても
宮城県人がわざわざ山越えして
あんなショボい山形空港を利用するのはレア

既に仙台空港直営の駐車場は再開したしね
仙台空港の方が利便性は高い
【GAJ】 山形空港 2 【RJSC】
144 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/18(月) 23:14:39.98 ID:9QIGZzLw0
仙台発着便4往復に=日航と全日空

>日本航空と全日本空輸は18日、仙台空港発着便を21日以降増便すると発表した。現在はそれぞれ1日
>3往復ずつ飛ばしているが、4往復ずつとする。両社とも、空港での作業時間の短縮が可能となったため
>増便する。
>具体的には、日航が21〜28日に羽田、伊丹両路線を1日2往復ずつ運航する。全日空は21〜26日
>に羽田路線を3往復、伊丹路線を1往復運航。27、28日は伊丹2往復、新千歳と中部をそれぞれ1往
>復とし、羽田路線は取りやめる。(2011/04/18-19:49)

徐々に山形空港の領域が減ってますね(笑)
そういえば20日でANAは見納めですね!


【GAJ】 山形空港 2 【RJSC】
146 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/18(月) 23:27:04.02 ID:9QIGZzLw0
良かったじゃん!
最後のあがきですね!!!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。