トップページ > エアライン > 2011年04月06日 > qP5UhddE0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/307 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
 羽田空港国際線旅客ターミナル 其の3  
JTA 日本トランスオーシャン航空
【A3R】日本航空JL031便【東北復興支援】

書き込みレス一覧

 羽田空港国際線旅客ターミナル 其の3  
89 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/06(水) 16:16:00.50 ID:qP5UhddE0
地震からまもなく1ヶ月になるというのに、
見舞いのメッセージも運休情報も一切掲載されていない件。
JTA 日本トランスオーシャン航空
842 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/06(水) 23:56:33.45 ID:qP5UhddE0
やっと話題が出たか…

国交省が緊急点検の指示を出した。
もちろんJTAの737-400も対象。

米旅客機の天井に穴 国交省が緊急点検指示(動画あり)
http://news24.jp/articles/2011/04/06/07180240.html

国土交通省:4航空会社に点検指示 ボーイング社事故受け
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110321k0000m040047000c.html
飛行中の米サウスウエスト航空のボーイング737−300型機の天井に穴が開いた事故を受け
国土交通省は6日、国内の4航空グループ会社に対し737型の類似モデルの航空機について、
天井のリベット付近に亀裂がないかどうか点検するよう指示する耐空性改善通報(TCD)を出した。
対象は46機で、飛行回数が3万5000回を超えている5機については5日以内の検査を求めた。

国内の航空会社は同型機を所有していないが米連邦航空局(FAA)が5日、
737−400型機と500型機の検査も求める緊急の耐空性改善命令を出していた。

サウスウエスト航空機は1日、高度約1万メートルで機体の天井に幅30センチ、縦1.5メートルの穴が開き、
緊急着陸した。外板の接合部のリベット付近の亀裂が原因とみられている。
【A3R】日本航空JL031便【東北復興支援】
184 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/06(水) 23:59:09.93 ID:qP5UhddE0
減便もしてないのに小型化って、機材はどこに行っちゃったの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。