トップページ > エアライン > 2011年04月06日 > a7h59nEc0

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/307 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【KIX】関西国際空港(関空)-24@airline【RJBB】
【ITM】大阪国際空港(伊丹)-11@airline【RJOO】

書き込みレス一覧

【KIX】関西国際空港(関空)-24@airline【RJBB】
276 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/06(水) 00:41:39.93 ID:a7h59nEc0
>>274
のどかな国内専用空港に限って許される、野良犬向けのサービス

2009年6月22日、午前8時30分頃、大阪空港の敷地内に、中型犬1匹が迷い込んでいるのが発見された。
犬を発見した国土交通省大阪空港事務所職員は、滑走路に侵入しないよう監視したが、犬は滑走路や誘導路を約5時間に亘り走り回り、午後1時20分頃にようやく追い出した。
運航への支障は無し。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E7%A9%BA%E6%B8%AF
【ITM】大阪国際空港(伊丹)-11@airline【RJOO】
926 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/06(水) 01:19:32.15 ID:a7h59nEc0
(マスコミ)
やはり、心配していたことが起きました。
伊丹空港周辺の市街地に飛行機が突っ込み、住民を巻き添えにしました。
このような事態は予見できたはずです。
設置管理者である国に責任があるのではないでしょうか?

(国)
たしかに、このような事態は予見していました。
だからこそ、伊丹空港は廃止すべきと考えていました。
しかし、11市協をはじめ、肝心の地元首長や住民が廃止に反対しました。
航空会社も、アクセスが良く競争のない伊丹空港で楽に商売をしたいからと、天下り先をチラつかせて廃止させないよう工作を続けてきました。
われわれ国の役人は、民意を最優先しますからね。
そんな民主的なわれわれに責任を押し付けるのは、筋違いです。
だから、今回の市街地での事故、住民を巻き添えにした事故に対する責任は国にはありません。
責任は、脳天気に廃止に反対し命よりも金を優先してきた地元住民と、楽な商売を追及した航空会社にあります。
責任は彼らに取らせるべきです。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。