トップページ > エアライン > 2011年03月30日 > 8bnhVF9m0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/274 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2010000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
△▲△ 仙台空港 Runway13 △▲△

書き込みレス一覧

△▲△ 仙台空港 Runway13 △▲△
256 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/30(水) 00:09:31.32 ID:8bnhVF9m0
3/11 14:35発 ANA736で離陸しました。

揺れが予想されると一言も言っていなかったが、時々妙にガタガタと揺れた。

伊丹到着後、まだ入れちゃいけない携帯電話の電源を入れた乗客から悲鳴があがり
機内は騒然となりました。


△▲△ 仙台空港 Runway13 △▲△
259 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/30(水) 00:50:42.57 ID:8bnhVF9m0
>>258

着陸するまでは静かでしたよ。


今思えば、定刻よりも早くドアを閉めていた。
一刻も早く、その場を離れるかのように。


△▲△ 仙台空港 Runway13 △▲△
263 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/30(水) 02:41:50.18 ID:8bnhVF9m0
>>261

大阪から仙台に出張に行っていました。
機長からのアナウンスは何も無かったです。
しかし、一斉に東北・関東の空港は閉鎖になったのですから
機長は知っていたはずですね。

仙台便ですから、言えばパニックになるのは目に見えている。
おそらく、そういった配慮でしょう。

CAも機内が騒然とするまでは、全く普通でした。
(恐らく、知らされていない。)

到着ロビーを出てすぐのテレビには、丁度、海原を津波が突き進むシーンが
流れており、そのまま空港付近だと思うのですが海岸線を飲み込んで行くところ
でした。

誰もが、ただ茫然としていました。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。