トップページ > エアライン > 2011年03月30日 > 276mlRpz0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/274 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002200000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
東海道・山陽新幹線・九州新幹線にくら替えする人
【FSZ】 静岡空港 10【FDAに見限られ】

書き込みレス一覧

東海道・山陽新幹線・九州新幹線にくら替えする人
161 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/30(水) 09:47:28.29 ID:276mlRpz0
>>160
> じゃあ特便にしたらいい、前の便に空席があれば乗れる
> 計画性があれば旅割かスーパー旅割を使うんだが特便なら前日予約、前便空席利用可だから計画性の無い人も安心
特便ってJAL/ANA/SKY/SFJのどれを見ても「前の便に空席があれば乗れる」ものがないんだが?
ttp://www.jal.co.jp/dom/rates/
ttp://www.ana.co.jp/dom/fare/
ttp://www.skymark.co.jp/ja/fare/ ※条件付○は普通運賃との差額(≒普通運賃での利用)が必要
ttp://www.starflyer.jp/fare/
あと前日に予定が全て決まらないと「計画性が無い」って偏見は捨ててもらいたい。
前日や当日に急遽飛ぶ事が決まって終わりが全く見えない仕事だってあるんだよ世間には。

> さっさと新幹線に乗ろうにも、俺のように自由利用なら問題ないが、指定席や復路の切符を持ってなければ混雑する東京駅の窓口に並び数本やり過ごすし、夕方は満席が多く、すんなり変更できないから、新幹線も対して変わらない
> 年会費をペイできるくらい使っててエクスプレス予約ができるなら話は別だがそんな奴はあまりいないだろ
新幹線はエクスプレス予約なんて使わんでも金券屋の回数券バラ売りで指定席が自由席以下の金額で使える。
しかも東京都区内と大阪市内のJRの任意駅間で追加料金要らずで利用可能だ。

> 多少出発が遅くても大阪へはたいてい、飛行機のが先着するんだから飛行機使えばと思うな
飛行機が先着って、そりゃ滑走路→滑走路では先着だが、羽田と伊丹の空港間連絡鉄道だけで
1時間弱かかり、空席待ちの呼び出しが始まる15分前までには手荷物検査をしなきゃいけないから
東京⇔大阪の航空機利用での所要時間はだいたい2時間半。新幹線と変わらんので、
新幹線程に便数が無く、待ち時間が増える可能性がより高い航空機の方が総到達時間は伸びる。
【FSZ】 静岡空港 10【FDAに見限られ】
569 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/30(水) 09:54:57.52 ID:276mlRpz0
>>561
東京直下地震も富士山噴火も静岡空港に影響無しとかお花畑だなw
東海道・山陽新幹線・九州新幹線にくら替えする人
163 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/30(水) 10:16:44.66 ID:276mlRpz0
>>162
回数券の指定席取るだけで友人窓口並ぶ奴って単なる馬鹿か単なる機械オンチなだけだろ。
東京や新大阪の乗り換え改札前に並んでいる指定席券売機を使えば窓側通路側の指定まで出来て30秒で取れる。
指定無しのまま任意駅で入場して東京や新大阪でその時点で直近の新幹線の指定を券売機で取るのが賢い使い方。
窓側通路側の指定が無ければ空席ゼロはほぼ無いし運が悪く空席ゼロでも10分後に発車する次の新幹線はまず空席がある。
東海道・山陽新幹線・九州新幹線にくら替えする人
164 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/30(水) 10:20:31.34 ID:276mlRpz0
>>162
尚、回数券について勘違いしているようだが、回数券は指定を取る事は必須ではない。
そのまま自由に乗っても一向に構わない。回数券バラはだいたい13000円。正規自由席の13240円より安い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。