トップページ > エアライン > 2011年03月22日 > Xkxt+JfY0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/215 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【DL】デルタ航空【ΔDelta Air Lines】006便

書き込みレス一覧

【DL】デルタ航空【ΔDelta Air Lines】006便
372 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/22(火) 23:30:43.13 ID:Xkxt+JfY0
もう今日で最後となったHND−LAX便、この連休に乗ってきたよ。
何だかんだ言って、あの時間帯は俺個人的には悪くないな。復活したらまた使いたい。

行きのチェックイン時、エージェントが「非常口ですけど英語大丈夫ですか?」なんて
成田のデルタだったら絶対聞かないようなこと聞いてくるのと、「確かエコノミーコンフォートの
座席ピッチがどれくらい広くなったか見たかったから24列目(≠非常口席)を指定したはず」
なのにそれって??? と一瞬思ったけど、とりあえず「大丈夫ですけど」と答えたら、座席が
B744の二階の非常口席だった。
「なんだ、OP-UPするならそれっぽい事言えばいいのに」と思ったが、よく考えたらこの人
デルタの人じゃないもんね。

ものすごく久々のUG(購入クラスは死ぬほど安い U ね)だったけど、ゲートでもかなりの人が
名前呼ばれてたから、UG続出だった模様。出発時に「出発時刻近くなりましたが成田からのお客様をお待ちしております」とか言ってたから、何かイレギュラーで振替があったのかも。



【DL】デルタ航空【ΔDelta Air Lines】006便
373 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/22(火) 23:44:01.89 ID:Xkxt+JfY0
で、ここで驚いたことをちょっと言いたい。

 羽田発のビジネスクラスの機内食はヤバいほど不味い。

いや、デルタだから機内食には期待してませんよ、ハナから。でも成田の自前のケータリング
工場の機内食は、そうひどくはないし(あくまでもビジネスクラス)、それに比べて羽田のは
本当にヤバすぎ。日本発だから和食頼んだら、メニューには「鯖の西京焼」とか書いてあったけど
焼いた鯖にパプリカのみじん切り振りかけて、銀あんみたいなのかけた料理。こんなん
西京焼きじゃねーよ。しかもその「あん」が酸っぱいのとしょっぱいのと混じった変な味。
2食目に食ったオムレツもソーセージもちょっと日本で積んだとは思えぬような、中身パサパサで
表面が硬い変な食感。これってもしかしてゴム?

あれ、もし自腹で金出して乗ったビジネスだったら俺はちょっと憤慨するな。
つか、羽田のDLの機内食ってどこが作ってるんだろ?

ま、米人CAさんのサービスというか、愛想が良かったのがせめてもの救い。
なんせざっと見渡して客の9割ほど日本人だったからね。片言であっても日本語話せる人とか
日本人客の扱いに慣れてる人を集めてるような感じだった。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。