トップページ > エアライン > 2011年03月17日 > GiWV0TEj0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/292 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000022005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
新規開設、増便、減便、運休情報 16路線目
NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 15【RJGG】
三陸空港がどうしても必要なんです
【TG】タイ国際航空【微笑】 3便

書き込みレス一覧

新規開設、増便、減便、運休情報 16路線目
478 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/17(木) 07:01:30.04 ID:GiWV0TEj0
>>458
嘘はいくない。
原発の危険性は現時点では東北の話。

東京の場合は、人口が多すぎるため食料燃料の不足が懸念されるだけ。
ただし、西日本からの輸送経路が確保されているため、「買いだめ」に走らなければ十分足りる。
阪神大震災のときはネットがなかったこともあるが、そこまでパニックになっていなかった。
関西でも大阪や京都には普通に物資があった。
東京人よモチツケ。

国際航空便は緊急性は低いので、関空や中部を経由するのは仕方がない。
新規開設、増便、減便、運休情報 16路線目
485 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/17(木) 20:19:03.48 ID:GiWV0TEj0
>>482
これは関空より成田発の方が良かったのでは?
関西は脱出しなければならない状況ではないし。
しかも「関空へ深夜2時に来い」って厳しいな。
成田では、確実な運航が厳しいからかもしらんがこういう緊急便は成田で良いと思う。

NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 15【RJGG】
894 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/17(木) 20:41:37.30 ID:GiWV0TEj0
>>885
>>893
つまり
これまで
成田ーフランクフルト、成田ーミュンヘン、関空ーフランクフルト、中部ーフランクフルトの4便がデイリーだったが

関空ーフランクフルト、関空ーミュンヘン、中部ーフランクフルトの3便に集約されたってことか。
便名はともかく客からすれば成田は運休、関空はミュンヘン線臨時運行、中部は現状維持ってことか。

三陸空港がどうしても必要なんです
125 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/17(木) 21:03:50.69 ID:GiWV0TEj0
高台もがけ崩れの懸念がある。
前回の宮城県沖地震では山間部の土砂崩れが大変だった。

そもそも日本は津波か土砂崩れか雪。いずれか選択だ。
難しい。
【TG】タイ国際航空【微笑】 3便
809 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/17(木) 21:50:28.22 ID:GiWV0TEj0
少なくとも中部・関西・福岡発は通常通り。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。