トップページ > エアライン > 2011年03月02日 > EVVfvCAE0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/407 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000100100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
セントレア・小牧・静岡の将来 PART5
【FDA】フジドリームエアラインズ004便【静岡小牧】
【FSZ】 静岡空港 10【FDAに見限られ】

書き込みレス一覧

セントレア・小牧・静岡の将来 PART5
839 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/02(水) 00:10:14.98 ID:EVVfvCAE0
日航の名古屋便が廃止 中部圏行きは全日空便だけに(秋田)

 日航の県営名古屋便は2003年に就航。08年以降、年間搭乗率が採算ライン
といわれる60%を割り込み、昨年4月に2月末での廃止が決まっていた。10年の
搭乗率は前年比9・4ポイント減の43・4%だった。
 県営名古屋便の廃止を受け、全日空は今月27日から、中部国際便を通年で
1日2往復に増便する。これまでは4?10月が2往復、11?3月が1往復だったが、
通年2往復でも一定の需要が見込めると判断した。
http://www.sakigake.jp/p/akita/economics.jsp?kc=20110228l

名古屋行き日航最終フライト(愛媛)

 日本航空が不採算路線として廃止することを決めた松山空港の名古屋小牧便
(1日2往復)が28日、最終フライトとなった。
 県交通対策課によると、同便は2004年11月に就航。搭乗者数は05年度の
5万1185人をピークに下がり続け、09年度は4万2948人(搭乗率50・7%)に
低迷。今年度は、1月までで3万1631人(同44・6%)に落ち込んでいた。
 松山空港と愛知県内を結ぶ便では、全日空の中部便が1月5日から1往復増便され、
1日3往復運航している。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ehime/news/20110228-OYT8T01101.htm
【FDA】フジドリームエアラインズ004便【静岡小牧】
981 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 13:00:11.37 ID:EVVfvCAE0
2月の搭乗率

静岡-小松 54.3%
静岡-熊本 34.7%
静岡-鹿児島 39.4%
静岡-福岡 54.9%
静岡-松本 61.1%
松本-札幌 59.9%
松本-福岡 50.0%
http://www.shinmai.co.jp/news/20110302/KT110301ATI090017000022.htm
http://www.shizushin.com/news/social/shizuoka/20110302000000000012.htm

ドリーム6000設定路線が20ポイント以上改善し、他路線も少し改善していますが
50%台では依然厳しい状況。
小牧路線はいつもどおり報道発表は無しですが、>>968の記事を見ると1月は40.4%だったようです。
【FSZ】 静岡空港 10【FDAに見限られ】
404 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 16:34:54.31 ID:EVVfvCAE0
2月の富士山静岡空港の利用状況
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha10.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/2e0dd05bd17fda3249257846000785f3?OpenDocument


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。