トップページ > エアライン > 2011年02月06日 > KuSdz9Do0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/363 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000060300000412319



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【JAL】グローバルクラブ 23年目【JGC】
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 28年目【NH*G】
新規開設、増便、減便、運休情報 15路線目
関空、伊丹、神戸の将来 PART16
NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 15【RJGG】
【KIX】関西国際空港(関空)-22@airline【RJBB】
■羽田空港国際線旅客ターミナル■
【南の】鹿児島空港【ゲートウェイ】
■ 日系エアラインに乗らない奴は売国奴? ■
【FRA】ルフトハンザドイツ航空 LH004便【MUC】

その他6スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【JAL】グローバルクラブ 23年目【JGC】
322 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/06(日) 12:33:17 ID:KuSdz9Do0
コスト削減策なので無理。
とはいえうpポイントで使えるようにはしても良いかも。
クラスj引換券化しているし、そのクラスJ設定便も減りつつある。
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 28年目【NH*G】
460 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/06(日) 12:36:54 ID:KuSdz9Do0
では出てあげるw

ユナイがスタアラ会議でSFC廃止を提言したがっているが
アラメンのアナルが猛烈な勢いで止めていた。
ルフトがそれをみて笑っていた。

。。。こんなのかw

新規開設、増便、減便、運休情報 15路線目
995 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/06(日) 12:43:44 ID:KuSdz9Do0
>>
タシケント自体は立地が良い。
が、ウズベク航空の知名度(これはEKやQRも関空就航時は無名だったが、成田就航前には有名エアラインに)
やウズベク航空が日系と提携していないこと(アライアンスはもちろんマイレージも)
タシケント空港の各種問題点。ハブ空港に適さない。
ことから難しい。

格安のトランジットラウンジでも作れば流行るのだろうけど
関空、伊丹、神戸の将来 PART16
719 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/06(日) 12:52:49 ID:KuSdz9Do0
>>716
しかし新快速は空港バス並みに不正確だからな。
また混み過ぎて空港アクセスとしては不快。
またポートライナーは輸送力が乏しく、現状の設備では輸送ができないため普通鉄道の延伸が必要。

車アクセスはほぼ空論。空いていて駐車場無料は今の規模だから。
国際空港なら関空並みの駐車料を取る必要がある上、ポートアイランド内で大渋滞が起きる。

NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 15【RJGG】
438 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/06(日) 12:56:37 ID:KuSdz9Do0
>>432
どちらかというと車会社の利益かなw
名古屋で公共交通を使うのは「普通ではない人」の認識があるようで
これが東京や大阪と根本的に違うところ。
航空便も公共交通の一種であり、利用されないのは当然。
【KIX】関西国際空港(関空)-22@airline【RJBB】
871 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/06(日) 12:58:07 ID:KuSdz9Do0
>>869
成田利権、羽田利権、セントレア利権と裏事情のある空港ばかりだからな。
小牧ですら利権問題がw
■羽田空港国際線旅客ターミナル■
815 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/06(日) 14:09:17 ID:KuSdz9Do0
そもそも「JRとモノレールはコードシェアしています」な状態だから無理。

京急なんてある意味ライバルだし。
これをやりすぎて客が迷惑したのが名古屋。
もっとも名古屋の場合は外国人も少なく、地方からの利用者も皆無なので問題は起きなかったようだが
あげくJRも名鉄もバスも名古屋駅からのバスは廃止となったw
【南の】鹿児島空港【ゲートウェイ】
753 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/06(日) 14:14:13 ID:KuSdz9Do0
理想は宮崎空港との統合。
宮崎空港線なんてやめて、鹿児島空港線作ればよかったのに。
(JRは新幹線が開通予定なんだし、あまり不利益はない)

空港名も「鹿児島宮崎空港」(野暮ったいなら流行の「南九州国際空港」)とすれば問題ない。
鹿児島空港ー鹿児島中央が40分(エアポートライナー、乗車整理券¥300)鹿児島空港ー宮崎が60分

■ 日系エアラインに乗らない奴は売国奴? ■
9 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/06(日) 14:28:14 ID:KuSdz9Do0
そもそも最低限の便すら飛ばしていない。
【FRA】ルフトハンザドイツ航空 LH004便【MUC】
459 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/06(日) 20:09:48 ID:KuSdz9Do0
関空発は深夜便ブームだからな。
無謀といわれたEKの深夜デイリー運航は定着している上に、成田便が就航しても叩き売りしなくてよいほど安定。
(東京羽田へはコードシェア、名古屋へ無料バスも走らせてうまく吸収)

今やQR、MS、TKもあわせ、1日3〜4便の深夜便が飛び、ヨーロッパ線に迫る勢い。
羽田はJLとBAだけだが、実際はもっと需要があるのだと思う。
本来は関空から日系が飛ばせば、変な時間の地方路線から、あるいは伊丹経由でも乗り継ぎが吸収できるのに。
MSは今回の政変で週2に逆戻りだろうけど、TKは来年にはデイリーだろう。

AFが2012年からダブルデイリーの計画だが、LHもダブルデイリーで片方を深夜便にしたら?

【NRT】成田国際空港 12タミ【スカイマーク就航か】
998 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/06(日) 20:23:20 ID:KuSdz9Do0
>>988
神戸空港も「関東3空港」への路線を構築したw

もっとも関東関西間が一番確実に儲かるので当然といえば当然。
茨城ー伊丹・関空があれば完璧なんだが、関東関西間で9路線も航空路があるのは滑稽だよなw
ANAインボラ考察スレ【Y席→C席/C席→F席】
97 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/06(日) 20:35:55 ID:KuSdz9Do0
>>93
JLーDIAはワンワールドエメラルド
NH−DIAはスターアライアンスゴールド
に過ぎない。
【RJTT】 羽田空港総合スレッド★17 【HND】
450 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/06(日) 20:40:28 ID:KuSdz9Do0
>>448
その基準で言うと24時間制限なしでフルオープンの関空が
「もっともグローバル」となる。
成田は深夜空いていないし
羽田は日中は路線制限がある
もちろん関空とて路線網がしょぼいながらも3アライアンス就航。
【DL】デルタ航空 メダリオンプログラム【ΔDelta】
349 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/06(日) 21:22:32 ID:KuSdz9Do0
SKYと提携してくれないかね。
SKYは格安だから、マイレージ加算には抵抗あるだろうけど
「ポイント制度」にすればいいかも。
例えば年間5回以上乗ると、マイレージ相当分を「スカイチームマイル」として申請できるようにするとか。
数回しか乗らない客を対象にしない分、会員数が少なく安い費用でできる。
SKY+スカイチーム各社のマイルが溜まるようにする。
【DL】デルタ航空 メダリオンプログラム【ΔDelta】
352 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/06(日) 22:00:43 ID:KuSdz9Do0
>>351
昔のJALみたく片提携という方法もあるな。
DLのマイルでSKYが1区間1万マイルとか。
羽田からちびちびやっていた時代と違って北海道から沖縄まで路線網もあるので
そこそこ使えるかも。
「フライング☆ラビッツ」vs「ハッピーフライト」
224 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/06(日) 22:34:08 ID:KuSdz9Do0
>>222
キムタク航空みたく
「外観は747の撮りためた映像、内部は777でとかw」

>>223
合成か。
関空のターミナルから羽田まで沖止めバスで移動し、ホノルルへw
関空、伊丹、神戸の将来 PART16
772 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/06(日) 23:17:46 ID:KuSdz9Do0
今でも金がかかっているのにまだ空港を作る気かよw

関空に米軍を移そうが税金が大量に投入されることには変わりがない。
「防衛費」から見ればちっぽけな費用かもしれないが、それは騒音利権や関空利権よりも
はるかに大きな軍事利権に騙されているだけ。
仮に関空に移転させるとしたら、関空自体は民間空港としては使えず、安全上制約が大きいため
神戸空港は当然廃止になる。その上で作るということだよな?
沖縄から米軍基地をなくせるかもしれないが、地政学上無茶。
米軍は早々と伊丹を手放したように関西にはメリットを感じていない。

そんな現実がある。
だいたい大阪は日本一煩い街なんだし、反対デモで大変なことになるかも。


関空、伊丹、神戸の将来 PART16
786 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/06(日) 23:58:57 ID:KuSdz9Do0
関空に米軍移すくらいなら自由度が高い中部を選ぶだろうな。
大阪湾って障害物多すぎるから。
神戸、徳島の両空港は廃止が前提。
【50人乗】アイベックスIBEX001便 part2【CRJ】
984 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/06(日) 23:59:59 ID:KuSdz9Do0
採算が悪いから就航w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。