トップページ > エアライン > 2011年02月04日 > Hmdrb6NNO

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/348 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0210000000000002000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【JALの747】日本航空JL028便【まもなく引退】
【JAL】グローバルクラブ 23年目【JGC】

書き込みレス一覧

【JALの747】日本航空JL028便【まもなく引退】
919 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 01:50:08 ID:Hmdrb6NNO
>>917
納得できる意見だが、JASとJALで給料体系を一緒にする必要はあったかも。
国際線と羽田〜千歳、伊丹、福岡、那覇はJAL
鹿児島とか旭川とか青森あたりはJAS
これがよかったかもね。
【JALの747】日本航空JL028便【まもなく引退】
920 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 01:55:16 ID:Hmdrb6NNO
>>917
連投失礼
JALの経営が傾いた要因に、燃料費高騰や需要減による国際線赤字があるのを忘れてはいけないよ。
別に旧JASが効率がよかったとは思えない。
ただ、旧JALの国際線は悪かった。
【JAL】グローバルクラブ 23年目【JGC】
289 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 02:00:01 ID:Hmdrb6NNO
>>288
98年以降は9桁ですよ。
【JAL】グローバルクラブ 23年目【JGC】
297 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 15:18:14 ID:Hmdrb6NNO
>>295
次の報告はJGCの家族カードを作ってあげたときに頼む
【JALの747】日本航空JL028便【まもなく引退】
927 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 15:23:36 ID:Hmdrb6NNO
>>921
おっしゃる通り

国際線赤字で潰れ、銀行の指示で国内線網もズタズタになるほどの機材整理の真っ只中。
一時はJALがJASを助けたようにも見えたが、結局はJALインターの赤字で死亡ですから皮肉です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。