トップページ > エアライン > 2011年02月04日 > Gv7lgKHP0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/348 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000302000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 28年目【NH*G】
【JAL】グローバルクラブ 23年目【JGC】
【ITM】大阪国際空港(伊丹)-11@airline【RJOO】

書き込みレス一覧

【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 28年目【NH*G】
433 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/04(金) 10:02:18 ID:Gv7lgKHP0
>>428
ヨドバシのポイントで購入した品物にポイントが付くか?
特典航空券にマイルが付かないのは、それと同じ理由。
【JAL】グローバルクラブ 23年目【JGC】
296 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/04(金) 10:04:43 ID:Gv7lgKHP0
>>295
人生相談スレかよ。。。ここは。
【ITM】大阪国際空港(伊丹)-11@airline【RJOO】
565 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/04(金) 10:15:53 ID:Gv7lgKHP0
>>556
ジェットの需要あんのかな?
新幹線の開業で、今ある熊本や鹿児島のジェット便は減るだろう。
四国に738を飛ばすよりは、プロペラ機でも多頻度の方が良さそうだし。
利用客からすれば成田増便がいいと思うが、関空協が容認するとは思えない。
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 28年目【NH*G】
439 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/04(金) 12:23:36 ID:Gv7lgKHP0
家電量販店のポイントと比べ、eクーポンがあるだけ
航空系の方が良心的だと思う。
貯まったマイルを株主優待券に交換してくれるメニュー
(5000マイルで1枚とか)もあったら、もっとうれしい。
【ITM】大阪国際空港(伊丹)-11@airline【RJOO】
570 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/04(金) 12:37:44 ID:Gv7lgKHP0
成田増便で伊丹〜成田〜海外のルートが広まると、わざわざ行ける
地域が限られる関空から海外に行かなくていいじゃん、伊丹存続で、
ってことになるかもよ。
乗継空港としては、羽田も成田も同じ。安くて便利な方がいい。
それに、羽田の国際線は深夜早朝で、夜使えない伊丹だと不便。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。