トップページ > エアライン > 2011年01月26日 > LMcE9vIy0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/299 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000311211003113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
600
【UKB】神戸空港/マリンエア-14@airline【RJBE】
航空会社の人件費を抑える方法
北九州空港Vol.9
【JALの747】日本航空JL028便【まもなく引退】
日航の「鶴丸」4月復活…再出発をアピール
政府専用機
【追憶】政府専用機も引退【日の丸ジャンボ機】

書き込みレス一覧

【UKB】神戸空港/マリンエア-14@airline【RJBE】
1 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/26(水) 14:21:00 ID:LMcE9vIy0
公式サイト
http://www.city.kobe.lg.jp/life/access/airport/index.html 神戸市
http://www.kairport.co.jp/ 神戸空港ターミナル

就航中のエアライン
http://www.ana.co.jp/     ANA
http://www.skymark.co.jp/ja/ SKY

過去に就航していたエアライン
http://www.jal.co.jp/  JAL (完全撤退)
http://www.amx.co.jp/ AMX (伊丹に移行)

アクセス
http://knt-liner.co.jp/ 神戸新交通(ポートライナー)
http://www.kobe-access.co.jp/ 神戸−関空ベイ・シャトル

前スレ
【UKB】神戸空港/マリンエア-13@airline【RJBE】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1283492154/
航空会社の人件費を抑える方法
49 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 14:25:21 ID:LMcE9vIy0
人件費抑えることばっかり、あちこちで強調されてるけど
その分、雇用は減るわ、給料が減らされるついでに消費も減るわ、で→
その結果、さらに経済縮小の負のスパイラルなんだが、、、

よく考えて欲しいな
北九州空港Vol.9
600 :600[sage]:2011/01/26(水) 14:49:12 ID:LMcE9vIy0
600げと
【JALの747】日本航空JL028便【まもなく引退】
728 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 15:29:58 ID:LMcE9vIy0
>>727
これか。ttp://www.jal.co.jp/info/flightstats2010.html

現場の中の人は、変わらず頑張ってるね
日航の「鶴丸」4月復活…再出発をアピール
148 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 16:24:09 ID:LMcE9vIy0
シンプル過ぎるほど単純な機体ペイントは、逆に言えば
これからいくらでも変えられる余地を残した、とも言える。
政府専用機
478 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 17:34:30 ID:LMcE9vIy0
>>477
首相と閣僚一同を一緒に乗せなければどうということはない。
プレスの安全確保が政府首脳のリスクマネジメントの中に入ってるとでも?
政府専用機
480 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 17:57:46 ID:LMcE9vIy0
>>479
数を揃えたらむしろ大型1機のほうがコスト高になりかねない。
パイロットの数は小型機も通常2名、B744も2名。

それに小型機は当たり前だが荷物も人員も多くは積めず、
航続距離も短い。フリーに使える長距離機材を維持しておくのは
国としてのリスクマネジメントに適ってる。

・・・運動会くらいしか使い道に思い至らないほうが問題じゃないか?
【追憶】政府専用機も引退【日の丸ジャンボ機】
27 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 18:49:31 ID:LMcE9vIy0
ロッキード・マーチンな俺も来ましたよ。

>>26
そんなあなたは殲撃八型。ミグモドキですねえw
政府専用機
484 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 19:32:13 ID:LMcE9vIy0
日本ほどの国ならば、政府首脳ないし皇族移動のための機体で747を運用して
いてもいずれにせよ全く問題ないね。国内や近距離・ローカル空港で747の運用に
適さない場合に備えてMRJを追加で導入するという話だし、それでほぼ適切。

ttp://en.wikipedia.org/wiki/Air_transports_of_heads_of_state_and_government
政府専用機
487 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 22:04:08 ID:LMcE9vIy0
>>486
そういえば英国王室の専用機はBAe146、小さいけど4発機だね。
適切でしかも自国産と来れば採用しないのはアホだな。
【JALの747】日本航空JL028便【まもなく引退】
732 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 22:34:56 ID:LMcE9vIy0
>>731
やませみ乙
【UKB】神戸空港/マリンエア-14@airline【RJBE】
12 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/26(水) 22:40:38 ID:LMcE9vIy0
>>2>>3
耳の痛い正論だね。
でもとりあえずここは神戸のみを扱うスレだし、3空港問題は
事実上2空港+1で神戸は蚊帳の外。
3空港スレに行ってやってくれ。
【JALの747】日本航空JL028便【まもなく引退】
734 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 23:42:09 ID:LMcE9vIy0
>>733
やませみ 茨城キチガイ で、ググればわかるw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。