トップページ > エアライン > 2011年01月20日 > FqNukzW80

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/339 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001200000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【国内線ゼロの危機は】IBARAKI茨城空港14【回避】

書き込みレス一覧

【国内線ゼロの危機は】IBARAKI茨城空港14【回避】
946 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/20(木) 06:36:06 ID:FqNukzW80
別に資金を投じて事業を起こせというのではなく、かのうがああだこうだと
ブログに書いている事を実現できるように、例えばプロペラ航空会社作るの
なら県の企業まわって、協力や出資を取り付けるとか出来ないのか?
あれじゃーただのブロガーだろ。
それで議員で給料もらえるなら、オレだったら大統領くらいになれるぞ。
【国内線ゼロの危機は】IBARAKI茨城空港14【回避】
947 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/20(木) 07:25:06 ID:FqNukzW80
> 10月末に、茨城県遺族会がサイパンに戦没者慰霊祭で訪れ、帰国直前に急病者が出てしまい、
> 重病ということで同行していた知事とドクターの判断で、ジェット機をチャーターして成田に
> 急送し、成田から寝台車(民間救急車)で茨城の病院に搬送した事件がありました。 
> その方は数日後に亡くなってしまったのですが、もし、このドクタージェットが茨城空港に着
> 陸できたら、そこからドクターヘリで病院に搬送していたら、4時間くらい早く処置できたはず。

この話、滅茶苦茶だろう。
そんな生死分けるような事態でどうして茨城に是が非でも搬送しようとする?
まず第一に、サイパンでもそれなりの病院はあること、そこで処置できなくても日本へ向かう便は
複数あるし、グァムや韓国へという手もある。
つまり、わざわざ数千万円のドクタージェットを手配している暇があるのならさっさと出国すれば
良いのではないかということだ。
まずはすぐに出れる便で出国して、着陸した空港に最も近い高度医療機関を受診するのが先じゃないか?
韓国なんて他国いったら後々大変だというのならわかるが、それなら羽田とか高度医療機関が多数
ある場所に降りる方がまだ良い。
成田に降りたにしろ、ドクターヘリで有名な日本医科大学千葉北総病院が近くにあるんだから、
一体何時間短縮できたよ。
【国内線ゼロの危機は】IBARAKI茨城空港14【回避】
948 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/20(木) 07:26:10 ID:FqNukzW80
ドクターヘリで運ぶといっても、茨城県はドクターヘリを持っておらず、朝日航洋への委託なんだ
から、多分、江東区の新木場から飛んでこなくてはならない。
サイパン出発時に手配すれば、ヘリの方が先に着くだろうけど、
一方、茨城のドクターヘリ受け入れ病院が水戸済生会総合病院、成田空港まで直線で約70km、一方
茨城空港は25km、これをヘリの時速200km/hとして時間で割ると成田20分程度 茨城10分程度と、
その差はたった10分(あくまで計算上で、実際の乗り降りはもうちょいかかる)。
ちなみに成田空港から印旛日本医大に搬送すれば、5分だ。
かのうは一体何を根拠に茨城なら4時間短縮できるといっているんだ?
大体、民間救急車運んだと書いているが、それは救急車のようにサイレン鳴らして緊急走行が出来ない
ただのベット付きタクシーに過ぎない。
数千万円かけてジェットチャーターして、その先ちんたら茨城まで運ぶとかどんだけ馬鹿なんだよ。
つまりだ、元々便はあるんだからわざわざドクタージェット手配する必要性があったのか疑問だし、
手配の必要があるほど緊急というのなら、成田からドクターヘリで日本医大に搬送すれば良い。
茨城の病院にこだわったにしろ、それなら成田からドクターヘリで運べば良い。
つまりだよ、この搬送劇、知事が現地にいたんだから、「オレの判断でジェット手配してやったぜ、
知事スゲーだろう」というパフォーマンスに利用されただけで、実際検証すると無駄だらけ。
そして、そういったことを検証せず、「4時間早く処置できた」と言い出す、かのうもかのう。
素人のオレが朝寝起きの数分でここまで調べられるのに、ちじもかのうも寄ってたかって、何やってんだか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。