トップページ > エアライン > 2011年01月15日 > bY5HkTTq0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/287 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【UKB】神戸空港/マリンエア-13@airline【RJBE】

書き込みレス一覧

【UKB】神戸空港/マリンエア-13@airline【RJBE】
887 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/15(土) 21:49:59 ID:bY5HkTTq0
なんぼ萌えても伊丹空域があるかぎり神戸の制限解除はない。あきらめろw
【UKB】神戸空港/マリンエア-13@airline【RJBE】
888 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/15(土) 21:55:24 ID:bY5HkTTq0
>ポーアイ二期の土地が売れれば、入るところは同じ神戸市企業会計で、そこから市債償還できるから。

ほらまた嘘をつくw

ポーアイ二期は貸しばかりで実際のところ売れてないし、入ることころは同じじゃないし、当然そこからは償還は出来ない。
出来るというソースでも出してみな、貸し借りでなく償還可能というソースをなw
【UKB】神戸空港/マリンエア-13@airline【RJBE】
896 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/15(土) 23:22:33 ID:bY5HkTTq0
空港西側しか出発到着経路が作成できないのは伊丹空域の存在の為。
その上、空港直上には伊丹出発経路が存在している為、通常の空港でなら作成できる自己空港直上通過出発到着経路まで封印されている。

その為に、サークリング到着機の客機間の間隔を15分空けないといけないという、わけのわからん運用条件になっている。
実際の運用では2機までは明石海峡以東に進入させる事もできるが、それはレーダー誘導等での条件が揃った場合のみ。
西風強風時は、明石海峡以西の待機空域でぐるんぐるん廻されてるわな。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。