トップページ > エアライン > 2011年01月11日 > qvxtaZQP0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/256 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000111115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【FSZ】 静岡空港 10【FDAに見限られ】
【国内線ゼロの危機は】IBARAKI茨城空港14【回避】
【A380de国際線】スカイマーク BC14便【SKY大博打】

書き込みレス一覧

【FSZ】 静岡空港 10【FDAに見限られ】
123 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/11(火) 19:09:23 ID:qvxtaZQP0
静岡空港が良い方向に向かうには
鹿児島線の増便と上海線をFDAに移管してのデイリー化が必要だね
【国内線ゼロの危機は】IBARAKI茨城空港14【回避】
902 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/11(火) 20:41:42 ID:qvxtaZQP0
年末年始の茨城神戸線の搭乗率は14路線中12位だから良いと言えない
茨城側の需要しかないことを考えると搭乗率50%は上出来だけど廃止になってもおかしくない

NH伊丹便は断ってしまったからNH・FWは無理だろう
茨城はジェット機に拘っているからXMかJHに補助金出して頼むしかないな

JHに来てもらって茨城ー伊丹・福岡・沖縄を開設してもらうのが良さそう
【A380de国際線】スカイマーク BC14便【SKY大博打】
788 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/11(火) 21:32:56 ID:qvxtaZQP0
名古屋ー福岡でボンQあるから問題なさそう
【FSZ】 静岡空港 10【FDAに見限られ】
128 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/11(火) 22:56:47 ID:qvxtaZQP0
>>125
搭乗率が多少低くても貨物で補えないかな

MUのコードシェアは必要だね
搭乗率は小型化とデイリー化で使いやすくなることで回復すると思う
【A380de国際線】スカイマーク BC14便【SKY大博打】
790 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/11(火) 23:12:12 ID:qvxtaZQP0
ANAの名古屋発着路線はMRJ90待ちかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。