トップページ > エアライン > 2011年01月10日 > jnyn2f1C0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/317 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000000000000000005170016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【UKB】神戸空港/マリンエア-13@airline【RJBE】
【KIX】関西国際空港(関空)-22@airline【RJBB】
関空、伊丹、神戸の将来 PART16

書き込みレス一覧

【UKB】神戸空港/マリンエア-13@airline【RJBE】
786 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/10(月) 00:31:19 ID:jnyn2f1C0
なんでここまで上下移動に拘るの?
移動っていっても距離しれてるだろ
【KIX】関西国際空港(関空)-22@airline【RJBB】
267 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/10(月) 00:34:55 ID:jnyn2f1C0
>>266
仕事で海外行く人は少ないだろ
普通の人は私用の旅行で行くもの
外務省以外の役所ならキャリアでも一生で1,2回しか海外出張ないよ運がよければ在外公館勤務があるけど
ノンキャリなんて極一部が在外公館勤務できるだけで海外出張はまずない
【UKB】神戸空港/マリンエア-13@airline【RJBE】
789 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/10(月) 00:38:41 ID:jnyn2f1C0
>>787
階段ににげたらいいのに
【KIX】関西国際空港(関空)-22@airline【RJBB】
276 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/10(月) 19:01:56 ID:jnyn2f1C0
>>275
そんなネタはいいよ
で君は仕事で海外行くの?
役所勤めだが仕事ではまったく行った事がない
請負者、東証一部はもちろん大手でも仕事で海外行ったのは、海外工事を受注してその現場に配属になった極少数の人だけみたいだ。
日本で一番従事者が多く売上も多い建設業でこれだいったいなんの産業が仕事で海外にいくんだ
で飛行機の搭乗口付近や機内をみてみろよほとんどが旅行客で仕事の客なんてあんまりみないぞ平日でも
【KIX】関西国際空港(関空)-22@airline【RJBB】
280 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/10(月) 19:30:00 ID:jnyn2f1C0
>>278
確かにその通りだよな
海外出張なんて遊びは今のご時世できないわな
外務省でも出張より赴任のが多いんじゃない
他省庁だと外務省に出向して在外公館勤務くらいかな
あとは休職してJICAのボランティアだろな
ほとんどのことは電話、メール、郵便ですむし在外公館の偉いさんはそれなりのポストだから出張する必要はあまりない
しょっちゅう海外に行くといえば学校の先生、研究官、建築家とその取り巻きくらいだろね
まあ、気に入らない事があると肉体労働者呼ばわりするような奴を相手にする必要はないな
【KIX】関西国際空港(関空)-22@airline【RJBB】
284 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/10(月) 19:32:41 ID:jnyn2f1C0
>>268
近いし手頃な大きさで使いやすいから伊丹再国際化、せめて中国便を伊丹か神戸に持ってきてくれると非常にありがたい
て回数が多い者ほど近くて狭い空港に国際線を持ってきて欲しいんじゃないの?
関空にしといてというのは関空のほうが近い泉州、河内、和歌山の人か海外旅行に行かない人くらいだろ
【KIX】関西国際空港(関空)-22@airline【RJBB】
286 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/10(月) 19:36:51 ID:jnyn2f1C0
>>281
間違いなく少数派だし、それらの人は赴任してるんじゃないか
大阪府とのかかわり多いし、学生時代の知り合いも多いが海外出張のはなしは聞いたことないな
府の職員は結構多いから0.01%未満じゃないかな1%は多すぎる
まあ、海外に飛び歩いてて本当に忙しい者はここにはこないだろうな
【KIX】関西国際空港(関空)-22@airline【RJBB】
289 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/10(月) 19:51:00 ID:jnyn2f1C0
>>287
具体的に何人?
行く人は限られた人だろ
本社のほとんどが行くわけでもないし、本社にそんなに人が居るわけでもない
【KIX】関西国際空港(関空)-22@airline【RJBB】
292 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/10(月) 20:00:55 ID:jnyn2f1C0
>>290
公共事業だから受益者の絶対数が重要で延べはどうでもいいんだけど
絶対数が少なければ広い空港より近くて手頃な広さの空港のがいいよね
で頻繁て年何回なの?あんまり行くと通常業務ができないよ
君は仕事で頻繁に海外行く人?
【KIX】関西国際空港(関空)-22@airline【RJBB】
296 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/10(月) 21:03:08 ID:jnyn2f1C0
>>294
年に2回ほど仕事で伊丹、羽田に乗るくらいだしな
役所は旅費の予算も少ないから研修くらいしか使わん
1月以上前に招集かけて旅割で行けといわれるくらいカツカツだからな
民間はいいよな電話で済む都合に普通運賃で飛行機のる出張ができるんだな
極少数の人なんだけど
俺がいったのは日本最大の基幹産業、建設業、就労者数の12%超
それと俺が勤める公共事業官庁をあわせたら就労者の15%位の話でその極一部の人よりはるかに多い
【KIX】関西国際空港(関空)-22@airline【RJBB】
297 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/10(月) 21:05:25 ID:jnyn2f1C0
>>295
それなら限られた受益者の為の事業だから公共事業不適格で民間事業が適当だろ
【KIX】関西国際空港(関空)-22@airline【RJBB】
299 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/10(月) 21:21:01 ID:jnyn2f1C0
>>298
調査旅費なんて局が持ってて使えない
日額旅費はんて管内出張で消えてします
一般職員が管外にいけるのは研修か工事に伴う工場検査だけだ
で今の旅費は基本は一番安い額、宿泊ならパックを奨励、その他は割引運賃、金券屋使用奨励の実費負担を知らないのか?
普通運賃で飛行機使おうとしたら出張計画の段階で却下、新幹線の普通運賃も却下で民間よりはるかに厳しいよ
【KIX】関西国際空港(関空)-22@airline【RJBB】
300 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/10(月) 21:23:04 ID:jnyn2f1C0
>>298
それとな日常的に東京に行くのは局幹部、事務所なら所長くらいだ
それらの者には連絡旅費が認められているらしい我々技官は細かい内訳に興味はないがな
【KIX】関西国際空港(関空)-22@airline【RJBB】
302 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/10(月) 21:28:45 ID:jnyn2f1C0
>>301
馬鹿だな
必要でも予算がないからいけない
でもどないかなる
研修も必要性は低いがノルマで行くだけで真に必要なのは工場検査くらいだよ
後は日額で済む施工監督くらいか
内業の職場に配属されたらまず出張はいらないな
で民間人がなんであんな無意味に出張が多いのか教えてくれ
税金対策でもしてるのか?
関空、伊丹、神戸の将来 PART16
220 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/10(月) 21:40:01 ID:jnyn2f1C0
関空なくして伊丹と神戸を活性化するのが吉
関西圏の航空需要を整理して便の割振したらいい
北海道は新千歳と旭川、東北は仙台のみ、関東は羽田、成田のみ、
北陸は新潟、強風で当てにならない湖西線があるから小松追加
中四国は出雲、松山、高知のみ、九州は佐賀を除く全県あとは奄美、那覇、石垣だけでいい
残りのいらない国内線は廃止
捻出した枠で北京、上海、大連、瀋陽、哈爾浜、長春、西安、鄭州、成都、広州、深川、香港、澳門、台北、河内、胡志明
の需要のある都市だけに伊丹と神戸から国際線を飛ばせばいい

【KIX】関西国際空港(関空)-22@airline【RJBB】
309 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/10(月) 21:48:58 ID:jnyn2f1C0
>>303
残念だな海外旅行で結構貯まってるんだ
>>304
年3,4回でも近くて便利な神戸か伊丹がいいと感じる
本当に毎週行くような労働貴族が居るとしたら余計にそう感じるだろ
理想はこれな
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1292994829/l50
の220
>>307
基幹産業を扱う整備局だよ
工事じゃなく内業させられてるけどな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。