トップページ > エアライン > 2011年01月01日 > zVBhfVGTO

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/284 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000030000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
221
【運航は】JAL 新千歳―那覇 6便目【11月限り】

書き込みレス一覧

【運航は】JAL 新千歳―那覇 6便目【11月限り】
479 :221[sage]:2011/01/01(土) 14:09:36 ID:zVBhfVGTO
残念ながらJALのジャンボ引退ですが、
イベントとはいえ2703が復活するのはうれしい限りです。
記念に画像を交えて約3年前の最終2704の記録をUPします。
(リアルタイムな流れは上をご覧下さい。まさか3年後に書くとになるとは・・・)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2007年11月30日
この日は定期便2703-2704の最終日でした。
往復しようかとも思いましたが、乗継で最長を目指そうと思い
前日に石垣島に入りました。
太平洋から昇る太陽を撮ろうと海岸に行きましたが雲が厚く見えませんでした。残念。

http://www.ps5.net/up/download/1293765059.JPG

ホテルをチェックアウトし石垣空港へ

http://www.ps5.net/up/download/1293765126.JPG

当時はまだRACにアイランダーがいました。

http://www.ps5.net/up/download/1293765281.JPG

737で那覇に向かいます。
石垣空港は画像の通り前後から乗り降りします。

http://www.ps5.net/up/download/1293765543.JPG

【運航は】JAL 新千歳―那覇 6便目【11月限り】
480 :221[sage]:2011/01/01(土) 14:14:43 ID:zVBhfVGTO
那覇空港到着。当時、中華航空の737が炎上した影響で
国際線スポットは路面の工事を行っていました。

http://www.ps5.net/up/download/1293765763.JPG

2704のチケットです。クラスJを押えるために特割1だったか
多少割高のチケットを購入していました。
普通運賃は確か58000円位で、羽田〜石垣島と並ぶ国内線最高額の路線でした。
ちなみに撮影は艦長席を朗らかにスルーされ窓側にしてもらった後のものです(泣)

http://www.ps5.net/up/download/1293765845.JPG

23番スポットから2704の搭乗を開始。
画像の通り、特にイベントらしきものもなく普通の搭乗風景です。

http://www.ps5.net/up/download/1293766031.JPG

当初は4Kに座る予定でしたが、
父に風景を楽しませたいので窓側の席を交換して欲しいという女性が何人かに声をかけていました。
見れば父親らしき人はかなりの高齢でした。
自分は修業で何回も楽しみましたし、それ以上にお父さんの良い思い出になればと思い交換しました。
反対側の通路席になりましたが、日没前のきれいな風景は楽しめました。

http://www.ps5.net/up/download/1293766552.JPG

証拠画像ですが、機内にあったリゾッチャのプレートです。
当時は「ボロッチャ」とかいって当たるとがっかりしたものですが
今となっては良い思いでです。

http://www.ps5.net/up/download/1293766678.JPG

【運航は】JAL 新千歳―那覇 6便目【11月限り】
481 :221[sage]:2011/01/01(土) 14:18:46 ID:zVBhfVGTO
機首側座席の風景です。
国際線機材なのでクラスJと言ってもシートはスカイラックス(ビジネスクラス)です。
ちなみに4D(艦長席)に座っているのが上にも書かれているスーツ姿の偽装オタさんです。

http://www.ps5.net/up/download/1293766847.JPG

航路マップです。
沖縄と北海道を結ぶ赤い線が証拠です。
2月にもう一度見れそうですね。

http://www.ps5.net/up/download/1293767120.JPG

新千歳に無事到着。
外に出ると寒かったです(笑)でも、国内でもこんなに気温差がある事を体験出来るので
楽しみといえば楽しみでした。

http://www.ps5.net/up/download/1293767211.JPG

お世話になったJA8183です。
今となってはコクピットに見える航空機関士さんとのHFアンテナが懐かしく感じます。
ちなみにこの機体は去年8月に登録抹消され、ナイジェリアに行ったそうです。

http://www.ps5.net/up/download/1293767362.JPG


その後はJALの経営悪化も影響し2703−2704は飛ぶことがありませんでしたが
2月19日イベントで復活します。ジャンボでのこの路線は名実ともにこれが最後だと思いますので
楽しみです。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。