トップページ > モ娘(羊) > 2023年10月14日 > ldsBJzku0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/57 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000550000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ねぇ、名乗って
山口百恵は菩薩である 道重さゆみはピエロである

書き込みレス一覧

山口百恵は菩薩である 道重さゆみはピエロである
5 :ねぇ、名乗って[]:2023/10/14(土) 17:57:18.57 ID:ldsBJzku0
山口百恵は人間ではない。菩薩なのだ……
https://bunshun.jp/articles/-/39432
山口百恵は菩薩である 道重さゆみはピエロである
6 :ねぇ、名乗って[]:2023/10/14(土) 17:58:00.57 ID:ldsBJzku0
https://anincline.com/yamaguchi-momoe/
伝説のアイドル、山口百恵。70年代のアイドルは、
その栄光の影に、かならずスティグマ・聖痕を持っていました。
例えばそれは、生い立ち。出生の秘密であり、複雑な家庭環境、
非行や貧困といった負の事情です。

デビュー当時、山口百恵の生い立ちは、母子家庭に
育ったとされていました。しかし、実は認知されていたものの、
愛人の子であったという真実の生い立ちを、200万部の
ベストセラーとなった自叙伝「蒼い時」で明かしています。
そして山口百恵は、結婚して晴れて三浦百恵になるために、
自分で稼いだ相当額を手切れ金としてその父に渡し、
完全に親子の縁を切ったのです。
山口百恵は菩薩である 道重さゆみはピエロである
7 :ねぇ、名乗って[]:2023/10/14(土) 17:58:19.06 ID:ldsBJzku0
そんな山口百恵のデビューから引退までを撮りつづけた
カメラマンがいました。篠山紀信です。当時14歳の制服が
初々しい少女は、シャッターが切られるごとに、切れ長の
涼しい目に不思議な憂いを蓄え、聖少女から魔性を秘めた
女性へと変幻自在に変化していきます。山口百恵は、
大人たちの戦略によって、性を感じさせる危うい歌詞の
楽曲でデビューし、多くの少年たちを熱狂させます。
山口百恵は菩薩である 道重さゆみはピエロである
8 :ねぇ、名乗って[]:2023/10/14(土) 17:58:37.21 ID:ldsBJzku0
そして山口百恵は、その圧倒的存在感でドラマや映画を
席巻、大人たちにも深い印象を与えました。やがて篠山紀信は、
山口百恵を「時代と寝た女」と呼び、彼女の仏像に刻まれた
諦観にも似た表情は、「山口百恵は菩薩である」という
社会評論にまでなります。山口百恵は、14歳から21歳まで
たった7年間の芸能活動で、時代の社会現象にまで上り
詰めたのです。
山口百恵は菩薩である 道重さゆみはピエロである
9 :ねぇ、名乗って[]:2023/10/14(土) 17:59:28.50 ID:ldsBJzku0
日本のアイドル史において、1980年は特別な年であるといえます。
1980年10月5日、武道館は異様な熱気に包まれていました。
それは、山口百恵ファイナルコンサート。純白のウエディングドレス
のような衣裳に身を包んだ山口百恵は、とても21歳とは思えない
神々しいオーラを放ちながら、コンサートのラスト、ステージの上に
白いマイクを静かに置いて、ファンと芸能界の前から旅立ち、
俳優三浦友和と結婚。二度とマスコミに姿を現すことはありませんでした。
山口百恵は菩薩である 道重さゆみはピエロである
10 :ねぇ、名乗って[]:2023/10/14(土) 18:00:26.95 ID:ldsBJzku0
山口百恵さんの「原点」横須賀を歩く

「私の原点は、あの街−−」

山口百恵さん(55)が自叙伝「蒼い時」でこうつづった横須賀
を訪ねた。米軍基地にほど近い京急汐入駅からバスに10分ほど
揺られると、高台に公営団地が見えて来る。高度経済成長期
に入った60年代に山を切り崩して建てられたこの団地に、
山口さんは小学2年生から中学生でデビューするまで母と妹の
3人で暮らしていた。 

外壁はひび割れ、空き部屋も目立つ。高齢世帯が多くなり、
外国人住民も増えたという。団地に住む70代の女性は、
40年前のことを覚えていた。「あの子は、夏休みの朝早くに
眠そうな顔で新聞配達に行ってね。まだ放し飼いの犬も多くて
危なかったし、中学生の女の子の新聞配達はあのころでも珍し
かったわね」
山口百恵は菩薩である 道重さゆみはピエロである
11 :ねぇ、名乗って[]:2023/10/14(土) 18:01:05.47 ID:ldsBJzku0
山口百恵さんが暮らした横須賀の街
https://ameblo.jp/rhicken/entry-12155691681.html
横須賀を歌った曲と言えば横須賀ストーリー、歌ったのは山口百恵。
今回は山口百恵がデビュー前に暮らした横須賀の街を
ゆっくり約2時間をかけ歩いて来ました。
なお内容はネット情報に基づいておりますので、その点をお含みおき下さい。
最初は横須賀市立中央図書館です。
当時よく通っていたらしいです。

不入斗(いりやまず)中学校近くの横須賀不入斗郵便局
隣にあるパン屋さんアライベーカリーです。
当時やはりよく立ち寄ったらしく、揚げソーセージ゙パンを
買い求めていたそうです。
ひとつ買って食べてみましたが、懐かしい昭和の味がしました。
山口百恵は菩薩である 道重さゆみはピエロである
12 :ねぇ、名乗って[]:2023/10/14(土) 18:01:34.21 ID:ldsBJzku0
横須賀市立不入斗(いりやまず)中学校です。
デビューする前の中学2年生の3学期まで通っていたそうです。
3年生からは上京して私立品川中学校
(現在の品川女子学院中等部)へ転入しました。

県営鶴ヶ丘団地が見えて来ました。
小学校2年生の3学期に引越し、
中学校2年生の3学期まで約6年間、
こちらで母と妹の3人で暮らしたそうです。
山口百恵は菩薩である 道重さゆみはピエロである
13 :ねぇ、名乗って[]:2023/10/14(土) 18:02:37.21 ID:ldsBJzku0
団地の一室でテレビ番組「スター誕生!」を観て、
そのオーディションに応募したといいます。
鶴ヶ丘二丁目バス停です。
街中や最寄駅に行く際に使用していたと思われます。
県営鶴ヶ丘団地配置図です。
2区画に計8棟建っており、どの棟の何号室に住んでいたかは判りません。
団地は高台に建っており、その四方八方に団地へ続く階段が有りました。
当時通学や買い物に使っていたかもしれません。
横須賀ストーリーの歌詞、
「急な坂道 駆けのぼったら 今も海が 見えるでしょうか ここは横須賀」
を想い出しました。

また小さな公園も有り、当時遊んでいたかもしれません。
その日は高台に心地よい風が吹き抜けていました。
山口百恵は菩薩である 道重さゆみはピエロである
14 :ねぇ、名乗って[]:2023/10/14(土) 18:04:25.91 ID:ldsBJzku0
横須賀市立鶴久保小学校です。
小学2年生の3学期に横浜市立瀬谷小学校から転校して来たそうです。
さいか屋横須賀本店跡地(現駐車場)です。

1973年(昭和48年)5月20日、さいか屋の屋上ステージで
地元でのお披露目として、デビュー曲「としごろ」を家族や知人数名を
前に歌ったらしいです。その翌日がレコードデビューの日でした。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。