トップページ > モ娘(羊) > 2010年12月02日 > LC134qFZ0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/103 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ねぇ、名乗って
何故ハロプロはAKB48に敗れたのか?
ハロプロの低迷の原因と再起の方法を考える 11

書き込みレス一覧

何故ハロプロはAKB48に敗れたのか?
440 :ねぇ、名乗って[]:2010/12/02(木) 13:05:32 ID:LC134qFZ0
ハロプロは今やジジババ向け演歌歌手のような
オールドスターとしては手堅い存在かもしれん。
でも幅広い層が支持するポップスターとしては死んでいるも同然。

でも、もっとピッタリした形容がある。
特定信者向けの集金システムを確立したカルト集団だわ。
その集金システムをビジネススキームとして誇られてもwww

外から見れば惨い霊感商法でも「ビジネススキームです(キリッ」
と恥ずかしげもなく堂々としているようなもんだな。
ハロプロの低迷の原因と再起の方法を考える 11
504 :ねぇ、名乗って[]:2010/12/02(木) 22:25:18 ID:LC134qFZ0
>>502
不動産に比べたら微々たるものだけど
いい加減なものを作っても信者がバカ買いしてくれたり
ぼったくりツアーを企画しても参加するやつがいたり
きっちり搾取はできてるんだろう
そのへんの計算はきっちりできてると思うぞ
それが「ビジネススキーム」なんだよwww
ただし、金計算ではなく夢を売る人間としてのプライドがあって
ファンのこと、世間でのイメージづくりに真摯に取り組んでいたら
一番いいときにハロプロを解散するなり、
今の淀んだ現状からなんとか脱却するとか考えただろうけど
結局、信者ビジネスの旨味を優先しているということ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。