トップページ > モ娘(羊) > 2010年11月15日 > UvzaR6zU0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/96 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ねぇ、名乗って
ハロプロの低迷の原因と再起の方法を考える 10

書き込みレス一覧

ハロプロの低迷の原因と再起の方法を考える 10
743 :ねぇ、名乗って[sage]:2010/11/15(月) 00:15:27 ID:UvzaR6zU0
>素材といかメンバーの歌唱力、ルックスとかはハロプロの方が上なんだよなぁ
でも歌が糞 これが全て

こんなこと本気で思ってるのがハロヲタなんだよなあ

どうして負けを認められないのだろうね
多分5期以降のヲタになった連中の特徴だよね
4期までのヲタはさっさとAKBに乗り換えてるからね
4期までのヲタはアイドルを渡り歩いてるから乗り換えにさほど抵抗ないからね
5期ヲタというのは最初から国民的アイドルだった勝ち組に乗っかった連中だからね
5期以降は山崎が選抜した典型的な萌え路線でも国民的アイドルだからヲタでも虐げられることがないという
昔から馬鹿にされてた萌えアイドルヲタクが食いついた
しかいどうしても一般人気が出ないでそのまま落ちぶれてしまっていった
「勝ち組に載ったはずなのに何故だ?」という思いが強い
だけど負けている現実がある、しかし負けを認めたくはない
負けてるのは何故か?その理由づけが
「全てはハロプロのほうが上、負けてるのはOOのせい」
(OO=電通、うた、etc・・・・・)
素材、歌唱力、ルックスハロプロのほうが上って主観的で、客観的に見たら優劣は無い
(5秒聞いたらハロプロだとわかるつんくの巻き舌ロリコン歌唱法がうまいと本気で思ってたら耳鼻科に行くべき)
ハロプロが負けたのは負けるだけの理由があると思うよ




 


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。