トップページ > Web収入 > 2022年09月17日 > /RDJGLGs0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/161 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
クリックで救われる名無しさんがいる
【CrowdWorks】クラウドワークス Part 26

書き込みレス一覧

【CrowdWorks】クラウドワークス Part 26
315 :クリックで救われる名無しさんがいる[sage]:2022/09/17(土) 07:29:20.58 ID:/RDJGLGs0
何回か会社用のイラストや漫画執筆若を募集したんだけど、
アニメ系寄りのフリーランスのイラストレーターが結構な確率で
ラフだって言ってるのに線を清書みたいに描いて着色した物を提出してくる
【CrowdWorks】クラウドワークス Part 26
316 :クリックで救われる名無しさんがいる[sage]:2022/09/17(土) 07:45:10.55 ID:/RDJGLGs0
途中送信してしまった

配色指示を出てないのに何で勝手に進めるのか、工程表に線画チェックの後着色と伝えてるのにと聞くと
大体「完成イメージが掴みやすいと思って〜」と返ってくる
お願いしてない段階で勝手にイメージを固められても困るんだが
それならざっくりとしたラフ案をいくつか出してくれる方がいいとお願いしてるんだが
大抵一択でイメージがかなり固まったものを独断で出してくる

線画に進んで下さいと伝えてもラフ段階で出てきたものと変わらないものを
出してくるのにも変わり映えしなさにガッカリする

そういう勝手に進めてしまうイラストレーターが結構いて、ラフでは着色しないで下さいと伝えるのに
塗ってきたりする
イラスト系のクリエイターにとってラフって着色して線画もしっかり整えたものって
認識なんだろうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。