トップページ > Web収入 > 2019年09月16日 > FYjPfg6c0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/307 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020100010001005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マダオ
貯金100万切ったニートがアフィで何とかしたいpart2

書き込みレス一覧

貯金100万切ったニートがアフィで何とかしたいpart2
868 :マダオ[sage]:2019/09/16(月) 11:36:04.74 ID:FYjPfg6c0
>>865
そうですねネット(在宅)で仕事がやれれば一番いいですが
無理そうならweb制作会社にバイトを応募するかもしれません

>>866
その通りなんですが、既に詰み寸前なので
とりあえず生計を立てる手段を得ることを
優先した次第です

>>867
さすがに察しました
貯金100万切ったニートがアフィで何とかしたいpart2
870 :マダオ[sage]:2019/09/16(月) 11:53:19.33 ID:FYjPfg6c0
>>869
あー統計上はそうみたいですね
ただ僕の場合結構な時間を費やしてるので
その割にリターンはしょぼいかなって感じです
貯金100万切ったニートがアフィで何とかしたいpart2
872 :マダオ[sage]:2019/09/16(月) 13:17:24.38 ID:FYjPfg6c0
>>871
はい現実としてアフィは参入者の上位数%としかまともに稼げていません
ASPが公表しているので信頼性が高いデータです
インターネットの広告市場は今でも右肩上がりらしいですが
法人参入やITPなどの問題もあって個人には難しい時代になっているとは思います
結論としてアフィは魅力的な部分はあるものの、再現性が低いビジネスという位置づけですかね
貯金100万切ったニートがアフィで何とかしたいpart2
876 :マダオ[sage]:2019/09/16(月) 17:39:56.41 ID:FYjPfg6c0
>>874
そうですね逆風が吹いていることは間違いないです
あと今は成果が出るのが半年から一年くらいかかるので
その間に気持ちや資金が切れないかっていう問題もあります

ただまぁ成功した時のリターン自体は魅力があると思うので
結局その人のモチベーション次第って話になっちゃいますけどね
貯金100万切ったニートがアフィで何とかしたいpart2
878 :マダオ[sage]:2019/09/16(月) 21:23:43.80 ID:FYjPfg6c0
>>877
まぁそうですよね。今でも稼げてる人は全然いるわけだし
やたらアフィはオワコンとか煽る人もいますけど
そこまでとは僕も思っていません


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。