トップページ > Web収入 > 2017年11月04日 > aOb3z0cY0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/274 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4000000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
クリックで救われる名無しさんがいる
アフィリエイト税務調査、税金、確定申告など。Pt.8 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

アフィリエイト税務調査、税金、確定申告など。Pt.8 [無断転載禁止]©2ch.net
406 :クリックで救われる名無しさんがいる[]:2017/11/04(土) 00:38:39.96 ID:aOb3z0cY0
>>405
いやいやいやwww
それだとその金を受け取ってる家族の所得が数百万になるから
家族が無申告で追徴課税になるぞ

まぁ家族が「金なんて貰ってねぇ」って言ったら終わりだけどね、家族に金払ったという領収書が無いし
アフィリエイト税務調査、税金、確定申告など。Pt.8 [無断転載禁止]©2ch.net
407 :クリックで救われる名無しさんがいる[]:2017/11/04(土) 00:43:20.01 ID:aOb3z0cY0
ちなみにそれで問題になったのがパナマとかのペーパーカンパニーな
A社がB社にコンサルタントとか架空の仕事を発注し100億払ったとする
その年のA社の売上が100億あった場合、経費として利益から100億引けば利益は0になる
だからA社は税金を払う必要はない

B社も国内にあればB社が100億の利益を申告するから国家としてはどちらでもいいのだが
B社がパナマにあれば日本は請求できない
そしてパナマやケイマン諸島は税金が殆どかからない国なのでB社が100億の利益を得ても殆ど無税
そのためA社とB社トータルで考えれば利益は100億だが税金は払わなくても合法となる
アフィリエイト税務調査、税金、確定申告など。Pt.8 [無断転載禁止]©2ch.net
408 :クリックで救われる名無しさんがいる[]:2017/11/04(土) 00:46:44.36 ID:aOb3z0cY0
>>395
物々交換では税金は発生しない

例えばわらしべ長者のように物と物を交換してわらしべが米俵になったとしても非課税
その米俵を売却して金を得たとき初めて課税対象になる
そのばあい最初のわらしべを購入するのにかかった費用を経費として差し引く
アフィリエイト税務調査、税金、確定申告など。Pt.8 [無断転載禁止]©2ch.net
409 :クリックで救われる名無しさんがいる[]:2017/11/04(土) 00:48:24.16 ID:aOb3z0cY0
つまりポイントやギフト券は通貨ではないので課税対象ではない
そのポイントやギフト券を売って換金したり
ポイントを使って何か他の物と交換して、その交換した物を売って換金したときに初めて課税対象になる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。