- のん part974
173 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 11:10:19.74 ID:GR6n2FLN0 - シネマトゥデイの記事で一部ジェンダー論が巻き起こってるのは知ってる
「さかなクンを監督のジェンダーレス思想に利用するのか!」みたいなね でもそれは極めて浅い見方であって、恐らくというか間違いなく監督にはそんな思想も思惑も無い 「男でも女でもどっちでもいい」という注意書きはこの映画には必須のもので、 これが無いと先入観から女性が男性を演じることの違和感が終始つきまとって映画に入り込めなくなるからあえてつけたんだろう それ以上でもそれ以下でもないんだよね 恐らく監督は「男でも女でもジェンダーレスでもどっちでもいいよ。ミー坊はミー坊なんだから」ということが言いたいんだと思う
|