トップページ > 男性俳優 > 2021年02月15日 > YgCJ4ufd

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/438 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
横浜流星★21

書き込みレス一覧

横浜流星★21
738 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/02/15(月) 12:14:40.95 ID:YgCJ4ufd
赤旗の記事(2017年1月30日)
お金の流れがわかりやすくまとめてある
オリンピック関連の献金は図の右側なのかな

>東京五輪組織委の森喜朗会長
>政界引退後もカネ集め
>総裁派閥に献金、影響力保持


赤旗の記事(2017年1月30日)
お金の流れがわかりやすくまとめてある
オリンピック関連の献金は図の右側なのかな

>東京五輪組織委の森喜朗会長
>政界引退後もカネ集め
>総裁派閥に献金、影響力保持


赤旗の記事(2017年1月30日)
お金の流れがわかりやすくまとめてある
オリンピック関連の献金は図の右側なのかな

>東京五輪組織委の森喜朗会長
>政界引退後もカネ集め
>総裁派閥に献金、影響力
横浜流星★21
739 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/02/15(月) 12:15:36.31 ID:YgCJ4ufd
>こうした森喜朗の人となり(習性)を知るのにちょうどいい逸話が2つある。
回顧録『私の履歴書』(2013年)をもとに紹介すると……大学進学にあたって早大ラグビー部に入りたいが学力が足らず、そこでラグビー部の監督のもとに頼み込みに行くなどして入学を果たす。
「合格点には達していなかったかもしれないが、足らざるところはラグビー部推薦でゲタを履かせてもらったのだろう」とあけっぴろげに述懐している(そうまでして入るが練習についていけず、4ヶ月で退部)。

>また就職に際しては、「私の成績で新聞社に入るのは相当困難」であったことから、政治家に口利きを頼み込み、産経新聞の社長から「担当者に話しておこう」との言質を取る。
ところが人事担当は採用試験を受けろと言ってきたため、「試験は絶対に受けない。水野社長との約束を守ってほしい」とゴネて就職してしまう。

>こうした森喜朗の人となり(習性)を知るのにちょうどいい逸話が2つある。
回顧録『私の履歴書』(2013年)をもとに紹介すると……大学進学にあたって早大ラグビー部に入りたいが学力が足らず、そこでラグビー部の監督のもとに頼み込みに行くなどして入学を果たす。
「合格点には達していなかったかもしれないが、足らざるところはラグビー部推薦でゲタを履かせてもらったのだろう」とあけっぴろげに述懐している(そうまでして入るが練習についていけず、4ヶ月で退部)。

>また就職に際しては、「私の成績で新聞社に入るのは相当困難」であったことから、政治家に口利きを頼み込み、産経新聞の社長から「担当者に話しておこう」との言質を取る。
ところが人事担当は採用試験を受けろと言ってきたため、「試験は絶対に受けない。水野社長との約束を守ってほしい」とゴネて就職してしまう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。