トップページ > 男性俳優 > 2016年07月26日 > JsGpAKV2

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/380 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
山ア賢人 part20 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

山ア賢人 part20 [無断転載禁止]©2ch.net
134 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/07/26(火) 00:17:20.47 ID:JsGpAKV2
>>115
だから、何だって言うの。
でも、変だから相手するの止めとこ。
お休みなさい。
山ア賢人 part20 [無断転載禁止]©2ch.net
271 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/07/26(火) 20:25:37.93 ID:JsGpAKV2
>>269か細い座長を助けて、男になれ。

話はコロッと変わりますが、今Googleを開いたらYahoo!ニュースで、視聴率に関して興味深い
記事がありました。

もはやリアルタイムの視聴率だけでドラマを評価する時代ではない。
視聴率を視聴者が気にする必要はないのではないか。

ビデオリサーチの視聴率は、日本の世代構造に
忠実にサンプリングしてあるので、50歳以上が
半数近い日本の高齢者の数字が強く反映される。

月9で若者の恋愛を描いたドラマが昔より視聴率が取れないのは当然だ。
と言う事でCCCというネットに繋がったテレビ機器で計測した2016夏ドラマ初回視聴データは、
liveはリアルタイム DECはビデオ録画後7日以内に見た数値では、ネットなので高齢者の数値は反映されにくい。
ビデオリサーチの数値と2位以下が変わります

好きこと 2位で
 live 8.5% DEC 13.6% TOTAL 22.1%
ちなみに1位はやはり家を売る女で
 live 8.1% DEC 14.4% TOTAL 22.5%
ビデオリサーチはスポンサー向けの数字です。
でも、こんな視聴率を提示してると、若いひと向けのドラマがもう作れなくなるね。

だから賢人は視聴率を気にしないで、か細い桐谷さんを支えて、全身全霊で演技すれば良いんだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。