トップページ > 男性俳優 > 2009年09月27日 > 5iFsWa8r

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/964 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数13322000000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
織田裕二 26

書き込みレス一覧

織田裕二 26
427 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/27(日) 00:56:03 ID:5iFsWa8r
>>424
仕事かプラベかどっちだろうね。
>>425
それありえるかも!
織田裕二 26
435 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/27(日) 01:29:38 ID:5iFsWa8r
>>433
自分は20年来の織田ファンですが
天海さんは音楽学校の生徒さんだったころから応援してましたので
今回の共演は非常に嬉しく、楽しませてもらいました。
またいつかこんな機会があればいいなとも思ってます。
一つお願いがあるのですが
テンプレにもありますようにここはsage推奨スレなんで
できましたらsageでお願いします。
細かいこと言って申し訳ないんですが織田スレは安置に粘着されておりますゆえ
よろしくお願いします。
織田裕二 26
437 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/27(日) 01:38:59 ID:5iFsWa8r
>>436
そうは言っても脱線者読んでくれてたみたいだし
アマルフィの黒田良かったって言ってくれてるし
言おうか言おまいか迷ったんだけど
人様に何か頼むときはやっぱりそれなりに丁寧にと思ってさ・・・orz


織田裕二 26
439 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/27(日) 01:47:25 ID:5iFsWa8r
>>438
メール欄に半角英数でsageと入れてから書き込んでみてください。

織田裕二 26
445 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/27(日) 02:02:48 ID:5iFsWa8r
>>440
スレの趣旨から外れるのでこの件に関してはこれで最後にしますね。
今あなたのレスの名前(名無しさん@お腹いっぱい)は緑色で表記されてると思うんです。
でも他の人の名前は青色ですよね。
書き込むときにメール欄に半角英数でsageと入れれば
名前は青色で表記されスレは下がります。
何も入力しなければ名前は緑色で表記されスレは上がります。
この上がり下がりというのは板内の全スレッドを表示した際の位置のことで
スレが上の方にあれば当然人目につきやすく
ヲタ以外の人(多くは安置)が立ち寄る可能性が高くなります。
それを避けるために2chの多くのヲタスレはsage推奨となっています。


織田裕二 26
446 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/27(日) 02:03:41 ID:5iFsWa8r
>>444
ゴメン!リロってなかった。
できてる!
それでおkですよ。
織田裕二 26
450 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/27(日) 02:13:39 ID:5iFsWa8r
>>448
あのコートは実況で絶賛だったよねw
「どこのメーカー?」ってレスが相次いだ。
踊るって実年齢設定でOD2もきっちり5年後設定だから
今回もあれから○年後の青島ってことで織田の中でキャラづくり中かな?

織田裕二 26
453 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/27(日) 03:43:21 ID:5iFsWa8r
>>452
それだけ見てくれたなら嬉しい限りだよー。
お勧めすべきかどうかは迷うところだけど
織田の演技の振り幅の広さを実感できるのは
「卒業旅行 ニホンからきました」を見て続けて「振り返れば奴がいる」を見るという方法w
どちらも1993年の作品なんだけど同一人物が演じてるとは思えない
不思議な感覚に陥ること間違いなしです。
あと真面目にお勧めは2002年のドラマ「真夜中の雨」
アマルフィの黒田康作がお好みなら「真夜中の雨」は嵌る可能性大でしょう。
もう一つ古いところでは1991年の作品「新説 三億円事件」
これはDVD化されていないのでVHSを取り扱ってるレンタル店ならあるかも。
他にも隠れた名作と言われる「ロケットボーイ」などあるんですが
残念ながらDVD化されませんでした。

織田裕二 26
456 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/27(日) 03:57:45 ID:5iFsWa8r
>>454
あー、それがあった!>ラストクリスマス
セリクも終わりアマルフィもリピートしまくって一段落したから
つい数日前ラストクリスマスを引っ張り出してきて見たとこだったのよ。
包容力あるよね。
うん、ラスクリもお勧めする!
織田裕二 26
460 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/27(日) 04:16:13 ID:5iFsWa8r
>>459
分かる、それ>抜け出せない
で、それらのエピのほとんどが監督や共演者、スタッフの口から語られたもので
雑誌等のマスコミ関係では公にされてない。
1つ知るたびに嵌っていったよ。
>>458
連続鑑賞いいね。
これからも共に楽しもう!
織田裕二 26
464 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/27(日) 04:36:55 ID:5iFsWa8r
>>463
いっぱいあって困ったw
あえて選ぶとすれば振り奴の最終話
石川のオペに成功したあと中川部長とコーヒー飲んでるシーン。
いつも難しい顔してた司馬が心から笑ったシーンだから。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。