トップページ > 男性俳優 > 2009年06月08日 > coUck5VP

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/982 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000100010000012006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
水嶋ヒロ part47
佐藤健 40

書き込みレス一覧

水嶋ヒロ part47
663 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/06/08(月) 00:11:13 ID:coUck5VP
自分も相当冷めてきてるけど、リンダがウザキャラにはみえないからね。
水嶋ヒロは俳優としての才能は無いし、人格的に成長も難しいだろう。
それなのに目を覚ませと訴えているその言葉がとても虚しく物悲しく感じた。
佐藤健 40
895 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/06/08(月) 10:54:35 ID:coUck5VP
>>884
そうだよ。不思議な光景だなと思って。
確かに2人とも思い入れはあるかもしれないけど、
他局の番組だしね。ディケイド映画出演するのかなと。
水嶋ヒロ part47
681 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/06/08(月) 14:14:40 ID:coUck5VP
>>677
あのキャラ設定はあれでいいんだよ。公式サイトのしりとり通信に、
役作りについて書いてあるから、みてきたらいいよ。
ヒロは監督に言われる通りにやってるだけ。いつもそうじゃん。
同じドラマ内でさえ、監督によってキャラの見せ方が変わる人だし。

28歳設定聞いて今回もいい加減に扱われてるんだなあと悲しくなったよ。
22歳の大卒キャリアでも警部補(刑事)って確かいるはずだし。
実年齢に合わせて24、25歳設定でいいじゃんね。
水嶋ヒロ part47
690 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/06/08(月) 20:39:17 ID:coUck5VP
>>686
と思うけどね。本来ならもっと押さえた芝居出来るはずだし。
はるかちゃんも監督さんからオーバーアクションでと言われてるみたいだし
香川さんも本来の芝居よりオーバーアクションだよ。
3話は1、2話以上にオーバーアクションだったような気がする。
でも、硬さはなくなったような気がする。
キャラが掴めているかどうかはちょっと判断しづらい。
水嶋ヒロ part47
695 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/06/08(月) 21:31:28 ID:coUck5VP
>オーバリアクションでも出演者の演技に差があるよね(苦笑

どう差があるのか具体的に書いてくださいよ。
あるとするなら緩急の無さか? 何が違うんだ。どこを直せばいい?
本人および関係者がここを読んでいるならヒントになるかもしれない。
水嶋ヒロ part47
697 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/06/08(月) 21:46:23 ID:coUck5VP
ヒロは気取った役よりもリンダやもりじの方が合うのは同意。
でももっと合う役があるよ。
それは素の理人、共感を得にくい人間の弱さ脆さを前面に出した役か
逆に享楽殺人者みたいに、全く共感しがたいキワものの役。
水嶋ヒロという役者は共感とは無縁の世界にいる印象。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。