トップページ > 2ch批判要望 > 2011年10月30日 > h+T0bTR+

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/337 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数8813500000073000045612391387



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
心得をよく読みましょう
質問でも雑談でもOKのスレッド 109
質問でも雑談でもOKのスレッド 110
批判要望板名前欄ルール変更議論スレ
質問でも雑談でもOKのスレッド 111
★質問・相談・自治スレッド@批判要望板

書き込みレス一覧

次へ>>
質問でも雑談でもOKのスレッド 109
606 :心得をよく読みましょう[sage]:2011/10/30(日) 00:12:07.93 ID:h+T0bTR+ ?-PLT(13700)
>>604の通り都合の悪い正論にはレスアンカーつけずに答えないノアの卑怯者

ほれ>>599-601にアンカーつけてレスしろよ

それと111のスレ削除はどうした?

自分たちが改変荒らしを1にしたスレは使う卑劣な行動して自治は質雑で行うしかはいってなかった
スレ108を相当批判したよな?

そんな勝手するなら斉藤さんが自治は質雑で行うという暗黙の了解を書いて
立てても文句はいえんわな
自分らが改変フライング重複乱立して平然と使って他人はダメ?
ありえない
せっかく続いているスレなのでスレタイはそのままで
テンプレに「※2ch批判要望板の自治スレです」と最初の1行目で説明するのはどうでしょう?
という意見もあったし斉藤さんの考えは間違ってはいなかった
荒らし連中に誠実に対応したって後で泥縫って返される

110が500番で臭い鯖という荒らし>>592>>582
質問でも雑談でもOKのスレッド 110
687 :心得をよく読みましょう[]:2011/10/30(日) 00:20:13.16 ID:h+T0bTR+
>>686
マジか?
じゃ、ルール変更の話もしつつここの住人にもなってみないか?

俺もそういう話好きだし
つかれてるときとかいやされるからなあ

そっちのスレってどこ?
どういう話題に?
質問でも雑談でもOKのスレッド 110
688 :心得をよく読みましょう[]:2011/10/30(日) 00:22:58.76 ID:h+T0bTR+
>>684
質雑が自治内包してて問題が大きい場合単独スレって問題ないだろ

でも荒らし連中が自治を先にたててしまって言い訳つけてるからひどい状態に

元から流れみてくれたらわかるんだがそういう変更とかに関してみないんだろうか?

ところがその自治こみであることを1にいれただけで自治(質雑重複)の荒らしスレ立てた側は
改変荒らしだ!と騒いだんだぞ?
でも自分たちはそれ以上の悪質な改変荒らしを行ってる

ひどい状態だと思わないか?

今も109みてるか?
あそこで荒らし連中数名が連携プレーとって(メールとかもできる状況)
反対意見など排斥して独断でことを起こそうとしてる

反対意見は完全スルー
これ議論でもなんでもないよな?
質問でも雑談でもOKのスレッド 109
609 :心得をよく読みましょう[sage]:2011/10/30(日) 00:37:23.71 ID:h+T0bTR+ ?-PLT(13700)
>>607
>>590を言われて独断で議論を先にすすめないでもらいたい

その調子で変更荒らしまでするつもりか?

反論があるのはみんな見えてるのに独断で押し切るならそれに乗じてレスして
すすめるのも同じ独断者ということがいえるな

荒らしがルール変更目論むとこうなるから厄介

質問でも雑談でもOKのスレッド 109
611 :心得をよく読みましょう[sage]:2011/10/30(日) 00:42:28.77 ID:h+T0bTR+ ?-PLT(13700)
>>514-515
誰かに属してないならなおさら中立な状態に近い議論スレに

RillyOFbbmix氏自身がいって俺がレスした部分にレスしていただきたい

ここでレスするのは主張の一部として仕方がないかと思ってる

>>515のデメリットの話もなにも自演しまくりのID:nla1TqD7=ID:R1yXa0Un=toogsagiV=臭い鯖

toogsagiVのトリ検索すれば頭のおかしい人物としてほうぼうで活動してる荒らしだとわかる
当然、反省なし

色々議論スレでも意見もらってるよ
このスレで反対意見に推進派荒らし連中は誰もレスつけないだろ?
議論でもなんでもない、自分に都合の悪いレスだけみないふりじゃな
斉藤さんにレスつけはじめたのは斉藤さんが限界まで譲歩したり媚び売ってるとみられても
おかしくない状況まで引き下げたからだろう
でなければスルーありきで進めたはず
質問でも雑談でもOKのスレッド 109
612 :心得をよく読みましょう[sage]:2011/10/30(日) 00:45:44.48 ID:h+T0bTR+ ?-PLT(13700)
>>610
まだ話はすんでいない

変更案5
個人的理由や主観での批判や要望は迷惑なのでご遠慮ください。のみこれならどちらにとってもイーブン

変更案6
個人的理由や主観での批判や要望は迷惑なのでご遠慮ください。
質問・雑談・自治は「質問でも雑談でもOKのスレッド110」←改変荒らしがないスレタイ、1で通すこと絶対条件

これを俺は出してる
案として>>583

変更案5がお互いメリットデメリットなしのイーブン
それが一番問題がない
それと次スレはルール変更議論スレでお願いします
あのスレタイのおかげで人もぽつぽつときてる

批判要望板名前欄ルール変更議論スレ
133 :心得をよく読みましょう[]:2011/10/30(日) 00:47:10.51 ID:h+T0bTR+
あれ?
こっち海芸の人はみなくなったか?

こっちのほうに有益な情報はこっちに集約してもらったほうがいい
質問でも雑談でもOKのスレッド 111
192 :心得をよく読みましょう[sage]:2011/10/30(日) 00:58:36.85 ID:h+T0bTR+
>>191
お前猫に嫌気さして何度も逃げてるだろ?>>189

それなのに女子高生みたいなキモカマ猫に俺のように女感じ取って惑わされてるのかもしれないが
とんでもないこいつは原黒で裏切り者で陰湿なくそ野郎だよ

そういうやつにええ子ええ子と実際は違うのに褒めてあめばかり与えるから悪いことになる

こいつ猫の行く末は臭い鯖の大阪荒らしとともに地獄いきは決定だけどな
質問でも雑談でもOKのスレッド 110
691 :心得をよく読みましょう[]:2011/10/30(日) 01:01:02.05 ID:h+T0bTR+
>>689
そうそうなんだよ!
その意見議論スレに書いてもらっていいだろうか?

ここは基本、雑など気楽な部分メインでいきたい

議論スレにそういう状況を書いてもらえるといいな

あと申し訳ないがホストって出すことに抵抗ないだろうか?
人によってホスト出すのに抵抗ない人と問題あると思ってダメな人に分かれる

そのあたりでもミイラとりがミイラになった人がいて大変で
滞ってる
批判要望板名前欄ルール変更議論スレ
135 :心得をよく読みましょう[]:2011/10/30(日) 01:17:50.67 ID:h+T0bTR+
>>134
本当に感謝!

採決で決めたら数か月みて通るっていうことあるのか?
採決で決めても荒らしが大勢で議論流れがおかしかったら俺は無理だと思う

批判要望板名前欄ルール変更議論スレ
137 :心得をよく読みましょう[]:2011/10/30(日) 01:36:33.09 ID:h+T0bTR+
どっちがいかれてるんだか

質問でも雑談でもOKのスレッド 110
694 :心得をよく読みましょう[]:2011/10/30(日) 01:41:50.52 ID:h+T0bTR+
>>692
叩いてるのは臭い鯖だろ?

常時

それをスルーして俺だけいうのはいかがなものか

俺はちゃんと反論なりやってるけどな

で話し合いしようとしたか?
したなら俺もそれなりに応じる

しかしそうじゃない現状しっかりみれてない

そもそも最初に議論としてスレあったほうがいいといったのはそっちだぞ?
それに俺は同意した
話し合いを望む相手って誰?俺が望んで反論してもスルーし続けたらだろ?
状況からやらないとやばいと思ったからそう使った
俺も不出来の多い人間だから感情害したなら申し訳ないがこき使うってつもりは毛頭ない
俺だって斉藤さんに議論こっちになってるからきてくれととここだかにいわれていって一生懸命参戦しただろ
質問でも雑談でもOKのスレッド 110
695 :心得をよく読みましょう[]:2011/10/30(日) 01:45:20.42 ID:h+T0bTR+
>>693
もっと冷静になったほうがいいだろ

>さて、LRだが「弁護士向け」で必要を感じた。これは譲れない線。なぜなら、質雑で答え切れる?
これまで弁護士からの質問などきたことはない
もし質雑でカバーが無理ならば、質雑で適切と思われるスレに案内すればいいだけだろう
>俺は★の連中じゃないと分からない事もあると思っている。その為の変更は必要。
いやたとえば適切な運用情報、削除系などの板に案内すればいい
過去そういう質問はない
そもそもどこを変更すると?

>それに質雑へのスレ自動リンクは便利でいい。連中がどこまでそれを譲歩するかは今後。
質雑ってここの110の1に改変ないことが完璧なスレならいいと思うが
>そうすると必然とLR変更となる。この流れは理解してないのか?してて言ってる?
で、LR変更はどこの部分?
>俺は組長と呼んでる荒らしなんだろうな。別に元よりそおう宣言しているから一向に構わんが。
組長という呼び方は荒らしじゃないだろ、何度もいってるのになにあべこべなんだか
質問でも雑談でもOKのスレッド 109
617 :心得をよく読みましょう[sage]:2011/10/30(日) 01:48:42.60 ID:h+T0bTR+ ?-PLT(13700)
>>613
反対意見は>>588にすでに明記してるが

そもそも変更しなければいけない理由は?
また変更にいたった理由を考えたら何が目的で変更したがってるか見えるけどな

またそういう推進派人物が筋に合わない

現状をみてこういう意見もある
俺はいったん通った場合の危惧を俺も同様に感じてる
変更したい理由は>>5.

>>36についても猫もノアも仲間に何もいわない、こっちのすることは激しく攻撃する癖に

>>270
>>274

>>277のリンク先にも一切レスを付けてない

反論、異論は完全スルー俺の案>>583
質問でも雑談でもOKのスレッド 109
619 :心得をよく読みましょう[sage]:2011/10/30(日) 01:54:36.60 ID:h+T0bTR+ ?-PLT(13700)
>>615
反対質雑これまでの通り110(改変なしでいけない理由は?)ない

猫雑ということ自体がおかしい話
「みんなの質雑」であることはリリー氏も認めてる
その質雑を自分たちで好き勝手するために使ってることがおかしいわけ

ここは荒らし連中で占拠されてるから数の暴力になってるが
普通なら「馴れ合いカテ板で自スレもて」で済む話
それがどうして
↓こうなるわけ?
>猫雑と言って従来の質雑での雑談スタイルを嫌悪する人たちにとっては
>質雑からそれを追い出す形だし、猫達は彼らにとっては余計な機能がないスレに移住する形になる
そもそも原因は猫がおかしい猫語で馴れ合い以外読めない日本語使ってることが原因だろ?

ならば質問と相談でもいいがリンクなど必要なく個人的にひっそりやっておけばいい
質雑は110の従来通りのスレでリンクが一番望ましいその際には1やスレタイに改変あるのはスルーが重要条件だが
今看板外されてるが問題ないだろ、それくらいこの板って流動的な実験板で常駐者がすくないことを示してる

質問でも雑談でもOKのスレッド 109
621 :心得をよく読みましょう[sage]:2011/10/30(日) 01:58:54.59 ID:h+T0bTR+ ?-PLT(13700)
>>616
> >>579
> 余程悔しいんだねw もうここまで来るといっそ清々しい。何でも反対したいだけのお子様なんだな。年は食ってるのに。
> >>581
> 名前欄の板設定ファイル確認した?してないならそれから再度どうぞ。

時数問題?何文字?
> >>583
> スルーって言っても、既にあるものを無しには出来ない。理由を聞くぞ、なんで名前欄決定だけの為にスレもうけた?

スレタイみてほしい名前欄とルール変更とどっちも単独スレのほうが板住人にわかりやすいと思った
まず名前欄変更しないで数人の身内だけで決めないことだし
ここはもともと荒らしが改変荒らししたスレを代用してるだけだから単独スレが必要と判断
その判断のもとは斉藤さんの以前の自治こみでこみいってるのは単独スレをたてればいいに同意したから
> これこそ不要だろ。質雑へのリンクは今後も主張していく。検索で出来た方がいい。トラブルはこれで解決するはず。
いや?検索したら今回のような臭い鯖の改変乱立重複荒らしがひっかかる好ましくない
相談いれてもいいがリンクなど一切不要
> >>587
> そうか不要か。質雑で雑は残したいけど、それはぶつかるから?雑談全くしない相談や質問は、この板だとかなりヘビーなんだが。
そもそも自治スレが質雑の重複という基本にたちかえったほうがいい
質問でも雑談でもOKのスレッド 109
622 :心得をよく読みましょう[]:2011/10/30(日) 02:03:49.94 ID:h+T0bTR+ ?-PLT(13700)
>>601>>693について
議論妨害というのは反対だと議論妨害にしてるだけ
それはおかしい理屈
反対の声を議論妨害なんてきいたことがない
その前に名前欄変更だろ?
>これはどうするんだ?向こうのスレ批判要望板名前欄ルール変更議論スレ
>http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1319708366/
上記でいいだろ

名前欄とルール変更もこの後から続けばいい
独断かどうかは人数で決まるなんてものはない、だからほかのスレでも
人数ではなく議論内容だといってる人がいる
人数が多いのが正義というのは荒らしが多い場合それで荒らし勝ちになる

これ重要な部分だぞ
「この板の荒らしさん達が手ごわいので他板の自治スレのようにはいかないですよね
現行スレ内でテンプレの改案→意見が多数出る→話し合い・・・が普通だけど
この板の場合は手を一切加えない方が安全そうですね

提案が通る前例を作ると悪用されそうなので
昔からのやり方を通し続けるのが一番平和への近道かもしれないです」
そう悪用の危険があるし、今まで通りで問題ないからそのままでいいというのが議論スレでもほかの板住人からも出てる
質問でも雑談でもOKのスレッド 110
697 :心得をよく読みましょう[]:2011/10/30(日) 02:04:19.27 ID:h+T0bTR+
荒らしが悔しいらしいな

悔しい奴ってwをやたらつけたがるよな

批判要望板名前欄ルール変更議論スレ
138 :心得をよく読みましょう[]:2011/10/30(日) 02:05:14.83 ID:h+T0bTR+
俺は名前変更は>>12を支持

他は?
質問でも雑談でもOKのスレッド 109
624 :心得をよく読みましょう[sage]:2011/10/30(日) 02:11:36.12 ID:h+T0bTR+ ?-PLT(13700)
>>620
反対
自治の言葉は一切いれるべきではない

質雑本スレシリーズのように自治をいれないでするという流れで昔からきてる
すると自治とあるのは実質重複扱いだから

1.質問でも相談でもOKでいい
もちろんこれが昔ながらのスレとしてリンクが妥当だがなくてもいい

後は一切リンク不要
相談スレなどで猫連中がいけば自スレかわりになっていいだろ

あとさ、斉藤さんが筋を通すといって
>>330みたいな臭い鯖の立てた111のことや、それを言い訳つけて使う猫連中の状態があって
それをあえて問題にしない時点で筋が通ってないよ、悪いが
名前: ◆NoAgentghQ [sage] 投稿日:2011/09/24(土) 01:58:39.85 ID:gX5i4I6D ?2BP(2222)
>スレ立てが早すぎますし、相変わらず不要な文言が追加されています。

不要な文言まさに>>1の自治の部分など改悪もいいところ!このときは800台だった
今回は110が500台でのスレたてだが?それでも何もいわないことで本音がすけてみえる
しかし、ノアも猫も荒らし仲間がひどい改悪荒らしやフライングしたときは
削除依頼もしないし、賛成といってる
質問でも雑談でもOKのスレッド 110
698 :心得をよく読みましょう[]:2011/10/30(日) 02:20:25.81 ID:h+T0bTR+
>>690
荒らしの渦中にはいってミイラ取りがミイラになった人はいるし大変だ
>議論はまとめ役の人がいて
>その人を中心に反対意見を汲み取って
これを全くする気がない
俺のはスルーされ、妥協して譲歩してもう荒らし側と同じ意見になった人しか受け付けない

>それは個人の問題なのか?板全体の問題なのか?を話し合えれば理想ですけど
ああ!まったくだ
>問題が大きすぎるので中々そこまでいかないかもしれないですね、今の状態だと
多数派(人数多い意見)が採択されるっていってるんだがこれマジ?
そんなのだったら人数多いほうがいくらおかしくても通るってことなんだが
それと議論スレもみてもらっていいんだろうか?
>相手が対話をする気がある人だったらよかったんでしょうけど
対話できないんだよな、確かに俺も口調荒げることがあるが意見、反論いうときは
基本ちゃんとレスしてるのにそんなのもみてもらえない
多数派に流れてしまう人の多さに唖然
>そういうタイプではなさそうなので
>荒らす目的も謎ですしね
荒らし同士の削除されない自スレがほしい、そのうえで自分らに都合よく動けるように
ルール変更で囲い込みしたいっていうのが本音だわ
質問でも雑談でもOKのスレッド 109
628 :心得をよく読みましょう[sage]:2011/10/30(日) 02:24:55.39 ID:h+T0bTR+ ?-PLT(13700)
>>626
>>624で反対、自治が入る必要はない
>>625
・猫雑ということ自体がおかしい話
→雑談カテゴリにある以上、容認するしかない。見ないようにスレ分ければ共存可能

いや個人スレなり猫雑するなら自己紹介板、夢板など適切な板があるが?
なぜこの板を一部の過度の馴れ合い連中のためにルール変更しなくちゃいけないわけ?

・ここは荒らし連中で占拠されてるから数の暴力になってる
→民主主義って怖いねえ。さっさと採決とったらいいのに、とは思うが時間を経過して議論したという形が取れる

民主主義はおかしい理論を多数決で無理やり押し通す国ではないから誤った使い方しないように

・質雑からそれを追い出す形だし、猫達は彼らにとっては余計な機能がないスレに移住する形になる
→それなら【質問・相談】雑談もOK【自治・議論】 と明記すれば、その懸念はなくなるし、基本は組長のいう別スレを立てる必要は無い

自治というのは不要上記>>624の通り、質雑が自治込である以上重複
・個人的にひっそりやっておけばいい
ならば当人たちでこの板で削除されない板窓口ではない質雑以外でするべき
自治をいれて削除されないようにするなどお門違いもいいとこ
質問でも雑談でもOKのスレッド 109
631 :心得をよく読みましょう[sage]:2011/10/30(日) 02:30:07.26 ID:h+T0bTR+ ?-PLT(13700)
>>627
批判要望板名前欄ルール変更議論スレのほうがスレタイですぐに住人が気づく
そしてここは荒らしが改変目的で立てたスレだということもある
どうして荒らしの1を改変したり質雑重複スレでやる必要が?ない
上記スレは斉藤さんの意見に同意してやったこと、まさか自分のいったことを忘れたとか?

まだ精神耗弱状態なのか
・人数が多いのが正義というのは荒らしが多い場合それで荒らし勝ちになる
>→それで決まったケースをみてきています。3箇月も★が頑張って、最後に総スカン食らって申請出来ていません
ソースをどうぞ、決まったという↑申請するのは★じゃないだろ?いってることが意味不明

・提案が通る前例を作ると悪用されそう
→既に実例あります。もっともこれは申請しても通らなかった数の暴力ですが。

申請許可して通ったあとがのちのち問題があるってことだよ、過去のままの危険性のなさと今後の危険性のありでは問題点が違う

・議論スレでもほかの板住人からも出てる
→そういうやり方は少々おかしいというと?板住人がいってることがおかしいと?その理屈の方向がおかしい
詭弁で封じ込めようとしてるのか、反対意見を
質問でも雑談でもOKのスレッド 109
633 :心得をよく読みましょう[sage]:2011/10/30(日) 02:34:35.15 ID:h+T0bTR+ ?-PLT(13700)
>>629
ひっそりとやるなら猫常駐し過度の馴れ合いするスレはリンクすべきではない
また馴れ合い連中以外読めない言葉を発し続けるのも問題
本来なら馴れ合い板で自スレ持てば解決する問題
論点のすり替えしないように

質雑という長い歴史のスレを消すのは上記猫連中のことをどうにかしたいから
自治ありきだから話がおかしくなる、質雑110以降も本流は続くし、それに対抗するために
質雑重複自治があるのを前提にしたあべこべ理論は違うということ

最初の問題は猫連中の過度の馴れ合い
それに隔離させるために荒らし連中が重複わかって立てた
それを数の暴力にして認めさせようとしてるだけ

質問でも雑談でもOKのスレッド 109
636 :心得をよく読みましょう[sage]:2011/10/30(日) 02:40:05.21 ID:h+T0bTR+ ?-PLT(13700)
>>630
> >>624
> ・自治の言葉は一切いれるべきではない
わかる人わからない人それでも過去はそれで済んでいたそれで十分の板ということ、
以前斉藤さんがいったようにして立てた議論スレのように大きな事案があったときに専用スレを立てればいい
そういうケースもあるそうだが

> →ずっと無いままでもなんだろうから、そろそろ復活させたい所。
ならば質雑の110の1に改変ない問題ない従来スレでいいだけの話
> ・後は一切リンク不要
> →ここ位かな、現状一致しているのは。
> ・削除依頼もしないし、賛成といってる
> →後で目的が分かったからです。111は猫雑110が残り20を切っていた位の時期。
みんなの質雑を猫雑というのがおかしいこと、110は残り10どころか500半分くらいで立てられた111は異常なフライング重複だが?
しかも1を異常な改悪荒らししてる111なのに前スレが109で110じゃないとか
それすらわからないほどの耗弱ぶり?だとすると荒らしに飲まれたのも仕方ないな
正常判断が難しいだろう
> ・削除依頼もしないし、賛成といってる
→人の主観というのは?それはお互い様、叩きレスは多少あったかもしれないが
普通の反対意見も多数ある、臭い鯖が俺をずっと叩いてるのはよくて俺だけいうのは筋が通ってないが

質問でも雑談でもOKのスレッド 109
639 :心得をよく読みましょう[sage]:2011/10/30(日) 02:45:52.98 ID:h+T0bTR+ ?-PLT(13700)
>>635
いや個人スレなり猫雑するなら自己紹介板、夢板など適切な板があるが?がなぜそのような
全く違う方向性のレスになるのか?

民主主義はおかしい理論を多数決で無理やり押し通す国ではないから誤った使い方しないように
2ちゃん関係ないし中でも多数決で決まらない議論内容と数名以上いってるが?
多数決で決まるというソースをどうぞ
> ・自治というのは不要上記>>624の通り、質雑が自治込である以上重複
だからそんな自治といれたスレはいらない、これで済む問題
>
ならば当人たちでこの板で削除されない板窓口ではない質雑以外でするべき
自治をいれて削除されないようにするなどお門違いもいいとこに検討違いなレスしかなかったな

>>634
身内だけで無理に変更もっていきたいから名前欄変更に積極的ではない本音が出てる
本当に板住人の意見をつどいたいなら名前欄変更からいくのが普通
ここは専門板など明確なカテが位置付けられてない
>雑スレ単独事態は認められてるのよねー
質雑で1スレで十分それが110後は改変重複乱立だが
相談いれると重複ではないだろう、相談でまったく違う
質問でも雑談でもOKのスレッド 109
642 :心得をよく読みましょう[sage]:2011/10/30(日) 02:49:34.06 ID:h+T0bTR+ ?-PLT(13700)
>>638
> >>631
> ・批判要望板名前欄ルール変更議論スレのほうがスレタイですぐに住人が気づ
誰でも立てられる板で不要なスレ立てとこういった必要な議論スレは別
あべこべにしないように
荒らしが多数いればそれが正義という考え方は非常に危険
臭い鯖が俺の叩きをほうぼうでやっていて俺は黙って長年我慢してきたが
それをみないふりして俺の叩き投稿ばかりいうのは理にあわんよ?中にはノアが名無しでやってる叩きもあるし

> ・どうして荒らしの1を改変したり質雑重複スレでやる必要が?ない
これに明確な筋の通った回答はないんだな
> ・申請許可して通ったあとがのちのち問題があるってことだよ
> →問題があればまた話し合うでは遅い
それで悪用を危惧してる人がいる、申請を通った後では覆りにくいんだよ
後から話し合えばという悠長なことはいっていられないことが多いんであしからず
質問でも雑談でもOKのスレッド 109
644 :心得をよく読みましょう[sage]:2011/10/30(日) 02:55:20.43 ID:h+T0bTR+ ?-PLT(13700)
>>640
> >>631
詭弁で封じ込めようとしてると感じてるのは理にあわないこと、筋が通ってない理論をいわれたから
反対意見を妨害ととられるのは心外
> →この程度で詭弁と言われては、進む話も先に進まないですね。いい加減妨害されるのは疲れるだけなんですが?
>
> >>633
> ・ひっそりとやるなら猫常駐し過度の馴れ合いするスレはリンクすべきではない
採決制度は多数派の荒らしが絶対数で上回ることをわかって推し進めてる
多数決でなんでも決まるわけではないのにまだいってるのか、多数決全てというソースは?
そんなものがあるなら荒らし側がどこでも多数決になるように工作してもっていって全部通る

論点のすり替えしないように、俺が理論のすり替えをしたというならそのレスをもってきて指摘どうぞ

混乱をまねていているのは現状の問題なかった状態を荒らし側がルール変更使って都合いい状態にもっていってることだが

雑だけしたいならそういう馴れ合い板にスレもてばいいのに?どこかおかしい?正論かと
それができない理由が納得できるものならリンクやルール変更無用で削除依頼されないような
スレを考えて与えてあげればいい、しかし質雑やルール変更までてを出さないこと条件
 雑談=なんでもやっていことにはならんよ
叩き投稿で反論というのはどれ?臭い鯖が俺に叩き投稿いれてるのはたくさんあるが
数の暴力であっても、採決は採決。結果を双方受け入れればいいだけの事というのは議論内容で決めればいいことで
数の暴力であってはならない

質問でも雑談でもOKのスレッド 110
700 :心得をよく読みましょう[]:2011/10/30(日) 02:57:03.77 ID:h+T0bTR+
またノアの自演名無しか

ノアがいないときでてくるなw

質問でも雑談でもOKのスレッド 109
648 :心得をよく読みましょう[sage]:2011/10/30(日) 03:03:37.33 ID:h+T0bTR+ ?-PLT(13700)
>>645
> 批判要望板名前欄ルール変更議論スレ
> http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1319708366/
いや俺はここで反対すべきことは反対表明するよ

後からこの実態知ったら怒る板住人もいそうだ

荒らしの本音ひたかくしにした個人のためのルール変更なんてありえない
質問でも雑談でもOKのスレッド 109
650 :心得をよく読みましょう[sage]:2011/10/30(日) 03:09:21.00 ID:h+T0bTR+ ?-PLT(13700)
>>646
> >>636
・議論スレのように大きな事案があったときに専用スレを立てればいいといったのは斉藤さんだぞ?
マジで大丈夫か?精神耗弱は事件等でも考慮されるくらいのものだからな
判断能力が落ちるっていうし今そうなら荒らし側に同調してるのも仕方がない
容量オーバーでスレ落ちなんて110質雑の本スレの前であったようだが
世代交代は正しい目的があってされるならばありだろう
今回は全く違うから、俺が主張してる実態を読めばわかる
> ・500半分くらいで立てられた111は異常なフライング重複
> →いや、猫雑の質雑が残り少なかったが110質雑にうつればいいこと
それをしないで111をたてしかも改変荒らし重複の自治などいれた1改変荒らし目的であることは明白
徹底的に議論するなら相手は本来別だけどな、気は楽になったが判断能力が落ちた状態で荒らしに洗脳された感じだろうか

やらなきゃダメだろといったことに気分を害したことについては110の本スレ質雑でいってる
俺も完璧な人間じゃないしそこは申し訳ないとしかいいようがないが状況や不ランニング改変荒らししたことなど
考慮してみてもらないと俺も正直きついんだが
質問でも雑談でもOKのスレッド 109
653 :心得をよく読みましょう[sage]:2011/10/30(日) 03:14:28.29 ID:h+T0bTR+ ?-PLT(13700)
>>649
> >>639
> ・自己紹介板、夢板など適切な板があるがという意見は正論だと認めるんだな
DM?
いやレスに対するレスとは思えない方向のレスをされても困るという意味

> ・本当に板住人の意見をつどいたいなら名前欄変更からいくのが普通
ここは改変荒らしスレで単独スレが必要だと思ったし斉藤さんの以前の意見を参考にした
反対が妨害という考え方自体がおかしい

採決多数決ありきは違うといってるんだがなあ
結局採決ありきのソースもだしてもらってないし
質問でも雑談でもOKのスレッド 109
655 :心得をよく読みましょう[sage]:2011/10/30(日) 03:21:05.81 ID:h+T0bTR+ ?-PLT(13700)
>>652
> >>639
反対理由ものべている

板住人に意見を聞いて名前欄変更は不要と荒らしがいってるが
元から板住人の意思や考えが不要であり、自分たち数名で推し進めたいというが本当だと証拠になってしまったしな、さっき
それと以前のままでいいということが議論スレで板住人から意見がでてるわけだが

名前欄変更は以下の斉藤さん意見からだが
199 名前:斎藤一 ◆xKBUTUSLLE [sage] 投稿日:2011/10/16(日) 22:39:22.42 ID:zQe7rP/G [18/25]
>>195
>自治スレは各板1本は認められている
>だから自治も兼ねるんだよ。過去スレでも自治関連は今まで質雑で行なってた。
>だから自治スレじゃなく、「**の件の議論スレ」なら、何も異論は無い。
>そこがそもそもおかしいんだよ。正義で勉強しろよ。今更な話だぞ。
質問でも雑談でもOKのスレッド 109
658 :心得をよく読みましょう[sage]:2011/10/30(日) 03:26:33.83 ID:h+T0bTR+ ?-PLT(13700)
>>654
> >>642
話がずれてる、スレたてにはかわりがないが必要なスレと意味ない板関係ないスレは別
荒らしが数が多ければ通るっていうソースはないということか

相手にしてるからいけないというが相手にしなくても粘着する異常性もあるからな
臭い鯖もそうだろ?俺それで数年以上迷惑してるし

> ・それで悪用を危惧してる人がいる、申請を通った後では覆りにくいから反対を出してる
個人的には前板IP導入のスレを建てたい人?
数の暴力というが、努力をこっちもしてるけどな
フシアナ採決は気にしない人だけのメリット
それが荒らしが使う手になってるだけ
そしてIP出せない人は一定数いることは確かで公平であるとはいいがたい
数理論と同じ
だから反対意見が議論妨害というのがおかしい

質問でも雑談でもOKのスレッド 110
704 :心得をよく読みましょう[]:2011/10/30(日) 10:18:32.32 ID:h+T0bTR+
>>701
おはよう

でも板住人以外でもとりしきってるから意見は基本議論スレのほうがいいんだよ
そっちにも意見っていうのは上記理由からおk?
批判要望板名前欄ルール変更議論スレ
157 :心得をよく読みましょう[]:2011/10/30(日) 10:19:31.36 ID:h+T0bTR+
>>156
意見をつどってるんだから意見があるならどうぞ

俺の意見はそうだってこと
質問でも雑談でもOKのスレッド 109
681 :心得をよく読みましょう[sage]:2011/10/30(日) 10:25:13.42 ID:h+T0bTR+ ?-PLT(13700)
>>659
採決で認めてるのではなく、議論をみてもらって判断してもらってるという意見が多い

そんなに多いというほど言い切るならその事例を出してだしてほしい

>>662
懐柔された被害者ってここにきた二名だろw

次スレは議論スレでどうぞ

>>648については?
名前欄変更もなく、勝手に数名の荒らしでおしすすめないように

>>631>>604に答えは?
ないまま、自分たち賛成案だけにレスつけてスレ流ししないように

俺がだした5,6のがぬかされてるしな
質問でも雑談でもOKのスレッド 109
682 :心得をよく読みましょう[sage]:2011/10/30(日) 10:28:06.62 ID:h+T0bTR+ ?-PLT(13700)
>>680
まだまとまってない

勝手に体制まとまったといわないように

数名の荒らしで決めないで板住人参加を集うって話が消えてる
それが最初なのにそれすらスルーして数名できめるのは反対意見を消したいから

どちらにも肩入れしないといいながら思い切り荒らし連中に肩入れしているが?

>>583が俺の意見がスルーされて勝手に推し進められてる

質問でも雑談でもOKのスレッド 110
706 :心得をよく読みましょう[]:2011/10/30(日) 10:32:30.25 ID:h+T0bTR+
>>703
むこうのレスがわからないから合わせる意味でも向こうがいいんだがなあ
過去何度の部分もっていうところは?
荒らし連中の詭弁のすごさは111の1の改変乱立の部分からもわかってもらえると思うが

申し訳ないが名前欄部分のこともあるし客観的な意見として議論スレで基本でいいいだろうか?
そっちで問題ありそうならここで
質問でも雑談でもOKのスレッド 109
683 :心得をよく読みましょう[sage]:2011/10/30(日) 10:44:44.73 ID:h+T0bTR+ ?-PLT(13700)
俺も24時間いるわけじゃないしいつでも貼り付ける状況にないから
普通に話し合いして1日から2日まって反応みるように

自分らだけで勝手にはなしをおしすすめて、申請などの暴挙にでないようにしていただきたい

議論すべき内容に都合悪い部分にスルーするのもなしで

>>633
>>619にも答えがないし

猫雑という個人スレ目的でみんなの質雑かってしようとするというのは認めてるんだな

いまだ当人その馴れ合い仲間からなぜ馴れ合いカテで自スレをもたないのか?
それで問題解決弄る必要はないという疑問に答えがない

全てそれが原因だろう
批判要望板名前欄ルール変更議論スレ
159 :心得をよく読みましょう[]:2011/10/30(日) 10:47:57.72 ID:h+T0bTR+
>>139
自治議論では、こういうルール変更状態が板住人に周知できない

まずは名前欄変更から議題にはいり、変更してこのスレで議論を多くの人とともにするのがベストと思ってる


批判要望板名前欄ルール変更議論スレ
160 :心得をよく読みましょう[]:2011/10/30(日) 11:33:23.68 ID:h+T0bTR+
>>142
自己板、夢板が適切であることは事実、そうでなければ何度も猫のこの板の自スレが
削除ゴミいきになることはない

そして適切だといって誘導していたのは斉藤さん
そのときの感情にふりまわされていうことを180度かえていくのはいかがなものかと

リリー氏には、ここで回答したからレスほしいことと
改変荒らしスレなどのことを伝えお願いしたんだが

斉藤さんが自治不要、その後大きなことは単独スレといったのはソースここのスレにだしてるが
勝手にというのは荒らし連中がやるようなしてないことをしてると吹聴したりすること

板設定変更では議論をみて判断してるようだが

まずは名前欄変更からきめたいんで>>12が議論してることがわかっていいと思ってる
>>135
質問でも雑談でもOKのスレッド 109
687 :心得をよく読みましょう[sage]:2011/10/30(日) 11:43:54.22 ID:h+T0bTR+ ?-PLT(13700)
>>684
順序がおかしい
最初に板の名前欄変更するのが先
それをすっとばしてルール変更ありきでするからおかしいんだよ
そこで議論スレ、そちらにも意見お願いします

>>685
リリー氏には俺のいう「みんなの質雑」には同意してもらえてる
ではそのみんなの質雑でAA+猫語オンリーで質雑占拠状態は異常な状態というのも
正論だと思う
馴れ合い板の移動をすすめたが当人と馴れ合い仲間はそれらはスルー
また移動できない正当な理由もまったくノーコメント
俺は変更などかける必要は基本ないと思う
問題発端は猫連中の占領から発してるから、移動できないなら質雑や自治というくくりなく
当人たちのスレを作ってもらえばよい
質雑は改変改悪されて乱立されてるからこれが通常の昔ながらの1の110質雑一本化
これが成立しない以上、議論は意味がなくせいぜいルール変更はリンク文章追加なしのこれまでの
ルール文章のみ、だと思うよ
これにちゃんとした反論などないんだよなあ、常に猫高校生連中主体で考えられてる現状ってかなりやばいぞ
批判要望板名前欄ルール変更議論スレ
161 :心得をよく読みましょう[]:2011/10/30(日) 11:47:29.95 ID:h+T0bTR+

あー次数制限がこえるのか

この板のルール変更等議論スレにて参加者募集

批判要望ルール変更議論中@議論スレ

批判要望板名前欄ルール変更議論スレ
163 :心得をよく読みましょう[]:2011/10/30(日) 16:37:55.26 ID:h+T0bTR+
>>162
そう、猫たちはそこに移動して自スレもつのが本来適切
質問でも雑談でもOKのスレッド 109
693 :心得をよく読みましょう[sage]:2011/10/30(日) 16:42:29.27 ID:h+T0bTR+ ?-PLT(13700)
>>687にスルーして無理に変更案をおしすすめる荒らしたち

>>690
自治は質雑がになってる(現在本スレ110)自治スレでは重複反対

それとお前ら、荒らし馴れ合い連中の猫らが馴れ合い板に移動すればいい話は?

それスルーしてやらないように

移動しない理由を明示してもらいたい

そのためにルール変更など間違ってる

>>683
>>633
>>619にも答えがないしどういうことだろうか?自分たちに都合の悪いのはみてないとしかいいようがない

板の名前欄変更も議論スレで何もいってないよな?卑怯すぎる
板住人にみてもらうべきといっていて自分らでおしすすめるのがいいから黙ってるノア
いってることとやってることが目的でどんどん変わる

批判要望板名前欄ルール変更議論スレ
164 :心得をよく読みましょう[]:2011/10/30(日) 16:45:38.83 ID:h+T0bTR+
>>162
リリー氏は>>161どう思う?

それよりこっちがいいか
批判要望板ルール変更話合中@議論スレ
質問でも雑談でもOKのスレッド 110
707 :心得をよく読みましょう[]:2011/10/30(日) 16:47:13.87 ID:h+T0bTR+
海芸の人、議論部分は直接板住人じゃなくてもはいってきてるから
議論スレの名前欄変更部分みてもらっていいだろか
批判要望板名前欄ルール変更議論スレ
166 :心得をよく読みましょう[]:2011/10/30(日) 17:33:48.09 ID:h+T0bTR+
>>165
レスどうも、議題ってスレタイの通りなんだが

看板部分、リンク部分の変更に関する部分の議題のために名前欄変更でいいと思うんだが
それではだめなのか?
周知先にありそのあと具体的にを考えてる

ここにレスしたものあるんでお願いします
> >>14-16
> >>19
> >>21-22
> >>26-27
> >>30
> >>35
> >>38
> >>40
> >>44-46

質問でも雑談でもOKのスレッド 110
709 :心得をよく読みましょう[]:2011/10/30(日) 17:56:20.96 ID:h+T0bTR+
あ、海芸の人、にゃんこ画像
>>571にあるぞw

雑半分自治内容半分これがバランスだな

しかし現状の状態のような話題がこみいって尾を引く場合になるから
議論スレで一括で情報はいったほうがいいんで


次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。