トップページ > DTM > 2024年05月23日 > HK0gMCZlH

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/128 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000000203



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz (JP 0Hb6-19GD)
RME オーディオインターフェース総合スレ5
DTM用自作PC Part50

書き込みレス一覧

RME オーディオインターフェース総合スレ5
150 :名無しサンプリング@48kHz (JP 0Hb6-19GD)[sage]:2024/05/23(木) 15:15:56.32 ID:HK0gMCZlH
20年も持てば25~50万だろうが安いな
DTM用自作PC Part50
536 :名無しサンプリング@48kHz (JP 0Hb6-19GD)[sage]:2024/05/23(木) 22:40:32.21 ID:HK0gMCZlH
失敗も基本メーカー連絡だね

iLokはアプリから自分でも開放できるけど、解除しないで新しいPC入れたりSSD故障で新SSD換装だと前のiDのアクティベートから自分で解除しようとしてもiLokに連絡してーなーと出るね。
iLokアプリから連絡できるので、連絡するとiLokで使われているVSTi,VSTのリスト内容のメールがきて、
iLokが各メーカーにリクエストしとくから待っといてなー、
お客はんがメーカーに直接問い合わせしないとだめなものあるかもしれまへんけどなー、と書かれている。
iLokアプリ側でも前のiDの方を見るとリクエスト中と出る。

その後結構時間が掛かるからのんびり待つ
どこのメーカーのを解除した、と解除毎にメールがくる
ワイの時は1社は長い間忘れてて急に思い出したのか突然解放されたのがあったのと、1社だけ放っておかれるのはあった;。いまだに問い合わせしてないが多分使わない;。

iLok以外のDAWや他もwebサイトでできないのはメーカー問い合わせてできる。
絶対できないよ、というメーカーがあるのを5chの書き込みで見た気がするがどこのか思い出せない。
3台分(x/3)使えるVSTiのとあるメーカーは、まだ2つ残ってるから気にしない気にしない、と言われたとか言われないとか。

>>531 ABILITY
のDAWは、インストール時にアクティベート専用アプリからアクティべートさせるから、解除もそのソフトから。基本アプリから自分でやってと言われた。故障やミスでアクセスできないのはメーカーに連絡で解除。
アクティベートは専用のアプリでって何社かあるね。
DTM用自作PC Part50
537 :名無しサンプリング@48kHz (JP 0Hb6-19GD)[sage]:2024/05/23(木) 22:49:11.31 ID:HK0gMCZlH
X リクエスト
〇リセット リクエスト


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。