トップページ > DTM > 2024年05月18日 > NRsH5Qd20

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/134 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000200002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7378-4yJX)
Synthesizer V Part7 【ワッチョイ有】

書き込みレス一覧

Synthesizer V Part7 【ワッチョイ有】
483 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7378-4yJX)[]:2024/05/18(土) 19:10:33.32 ID:NRsH5Qd20
>>463
サンレコのカンルさんの記事だけど
https://www.snrec.jp/entry/PR/special/yumenokessho_part3
SVと学習元の歌手の歌を聴き比べて点数をつけてリスニングテストを行ったところSVの方が点数高かったケースが多かったらしい。
ただ、これは聞き手によって何を基準に上手いか下手か、何をもって自然と感じるか違うから安易にsynthVの方が上手いとは言いきれない。
おそらくはカンルさんはこのテストを参考に、AIリテイク機能や、RLHF技術を導入したんだろうなって思うな
Synthesizer V Part7 【ワッチョイ有】
484 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7378-4yJX)[]:2024/05/18(土) 19:16:11.92 ID:NRsH5Qd20
要するに、synthV作るにあたって多少学習元の歌が下手でも問題はないっぽい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。