トップページ > DTM > 2024年05月16日 > gBgMHaJi

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/157 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000001000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
名無しサンプリング@48kHz ころころ
音楽理論必須派の作曲家多すぎだろ!

書き込みレス一覧

音楽理論必須派の作曲家多すぎだろ!
847 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2024/05/16(木) 00:15:25.57 ID:gBgMHaJi
基本のメジャー・マイナーコードまたそれに伴う進行とかではなく
クラシック理論からのことを音楽理論と言うと思う

だがなんか窮屈になるので
10代のボカロPとかはこれを真に受け過ぎない方が良い
「これは素晴らしいな」と思う音楽が「これはこの理論に則ってたのか~!」と自分で感動して学ばない限り身につきはしない
音楽理論必須派の作曲家多すぎだろ!
853 :名無しサンプリング@48kHz ころころ[sage]:2024/05/16(木) 09:29:48.85 ID:gBgMHaJi
ボカロ曲の「きゅうくらりん」とかそれを感じるね
クラシック側の理論からするとありとあらゆる気持ち悪さやNG表現の詰め合わせセットのようだが
破綻の美学とも言えるようなスリリングさがあり不愉快な音楽に聴こえない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。