トップページ > DTM > 2018年01月31日 > qs95d/jk

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/342 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
Ableton Live 55 als

書き込みレス一覧

Ableton Live 55 als
712 :名無しサンプリング@48kHz[]:2018/01/31(水) 17:18:29.74 ID:qs95d/jk
Push上で見える情報量が違うだけで1と2は結果そんなに変わらない
オクの価格差が5万前後
そこまでの差は無いよな
そして最大の欠点は他社音源使用の際は予めラック組んとがないとパラメーターいじれない物が多い事
Ableton Live 55 als
713 :名無しサンプリング@48kHz[]:2018/01/31(水) 17:26:55.59 ID:qs95d/jk
んでPushは作り込む作業は苦手
アレンジ行ったら空気になる
セッションビューでのスケッチかパフォーマンス用
なので制作使用でスケッチ作るんだったら汎用性も高いmaschineの方が音源も付いてくるしわかりやすいしで良いんじゃないかなってのが正直な感想
Ableton Live 55 als
719 :名無しサンプリング@48kHz[]:2018/01/31(水) 20:52:57.55 ID:qs95d/jk
なんで本当の事言っただけで荒らしなんだよw
1,2も使ってみた上での感想でそんな意見もあるのねーって流せない心の荒んだ奴らだなww
オートメーション書くのとステップシーケンサー、鍵盤替わり以外にあったら教えて下さいよ
勉強したいから動画のリンクでも良いっす
そもそも極力キーボードやマウスを触らずPushのみの操作でってコンセプトなのにアレンジビューだとむりやん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。