トップページ > 801 > 2020年10月20日 > P12mKkGd0

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/354 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風と木の名無しさん
チラシの裏@801板949枚目

書き込みレス一覧

チラシの裏@801板949枚目
193 :風と木の名無しさん[sage]:2020/10/20(火) 01:04:00.14 ID:P12mKkGd0
時代劇は普通に好きなんだけど同人萌え的な意味で和モノにハマったことないわ
でも現実史実は別として火盗改はロマンというか中2心をくすぐられる

時代劇といえば今日ケーブルでやってた杉良太郎のドラマがすごく後味悪かった
クソ野郎な育ての親から逃げるために妹の提案で二人で死のうとして結局妹がひより姉だけ入水して川に流され生き別れた姉妹が姉は猿回しの旅芸人妹は宿屋に売られて女郎?になるんだけど
姉が妹の身請け金を稼ごうとするも莫大すぎて正攻法では無理だから女郎屋が面倒ごとが嫌になって妹を手放させるためにに嫌がらせをするってやつ
確かに妹目線からすれば姉と名乗りもしない他人に勝手に嫌がらせされて迷惑だろうし遊女?なのも大変だと思うし姉の行為はある意味押し付けなんだろうけど
(火付けにしてはめちゃくちゃ寛大な措置とはいえ)遠島になった姉と姉のことがなければ求愛に応えようと思わなかった大店の後継ぎと結婚した妹っていう結末で微妙だった
姉の方は確かに迷惑なキャラとはいえ主人公たちに最初からボロクソ言われるし不在時に勝手に荷物を検分されるし
自分から突っ込んでいったとはいえ宿屋の見張り番?的な男たちに殴られるしで最終的には遠島でなんか不憫だったな
女郎並に大変とは言わないけどその日暮らしの旅芸人だって大変だっただろうし養い親のもとでは姉のほうが悪い目に合ってた的な描写されてたしなんだかな
姉の勝手な行動とはいえ妹の方の姉に対する気持ちが弱くてなんかかわいそうだった
なんか姉が妹の幸せのための道化みたいな感じで弟の関係は良好な恵まれた姉の自分でもなんかモヤっとしたし末っ子の母もおんなじ感想だった
ついでに役者も妹の方は儚げ妖艶美人系だけど姉の方はお笑い芸人っぽい感じの人だったし
原作男の作者だし男と女の価値観の違いなのかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。