トップページ > 801 > 2020年07月18日 > d+Esp7qr0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/410 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1200000000000110000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風と木の名無しさん
絡みスレ@801板 Part307 [無断転載禁止]©bbspink.com
■カップリングの悩み・愚痴・相談スレ【30】

書き込みレス一覧

絡みスレ@801板 Part307 [無断転載禁止]©bbspink.com
475 :風と木の名無しさん[sage]:2020/07/18(土) 00:48:12.88 ID:d+Esp7qr0
絵描き字描きスレ843
前の流れ一切読まずにレスするけど、これすっごい納得
良い創作は心を傷つける
なんかここ3年くらい、801に限らず漫画や小説や映画等創作作品を見ることがしんどくなってきてるんだど、これはきっと心への取っ掛かりで傷ついてるからなんだと思う
よかった面白かった!と思う作品に対してもなんかしんどくなる
心を打つ良い作品に触れることでメンタル消耗しちゃうの
誰か共感してくれる人いない?
絡みスレ@801板 Part307 [無断転載禁止]©bbspink.com
477 :風と木の名無しさん[sage]:2020/07/18(土) 01:08:19.42 ID:d+Esp7qr0
>>476
娯楽がストレスになるとか辛すぎます…
絡みスレ@801板 Part307 [無断転載禁止]©bbspink.com
482 :風と木の名無しさん[sage]:2020/07/18(土) 01:43:18.05 ID:d+Esp7qr0
>>476,479
ちょっと補足
心を打つ作品がストレッサーとなりストレスを抱える=心への取っ掛かりで傷付くって表現が個人的にはなんかしっくり来たんです
ポジティブな出来事でもストレスになり得ることは理解できる
ただ私は漫画やアニメを見るのがしんどくなってる今の状況を好ましく思ってない
まぁ私と同じ人が他にもいたらいいのにな〜って思ったんですよね
■カップリングの悩み・愚痴・相談スレ【30】
629 :風と木の名無しさん[sage]:2020/07/18(土) 13:27:00.71 ID:d+Esp7qr0
カプ表記の話になると面倒くさくなるのは腐女子あるあるだな…
絡みスレ@801板 Part307 [無断転載禁止]©bbspink.com
509 :風と木の名無しさん[sage]:2020/07/18(土) 14:13:27.62 ID:d+Esp7qr0
レスくれた方ありがとう

>>485
すごいわかります
ジャンルハマりたてで一番熱が高まってるときとか特にそう
昔はそれでも楽しい気持ちの方が上回ってたから良かったんだけど 最近はしんどさの方が上
ハマるのが怖い

>>487
わかるわかる
私は最近BLでもギャグかただエロいだけのやつを選んで読むようになった
日常系は最高
シリアスは本当見れなくなった

>>491
あんまり頭使ってる認識は無いんですけどね…
なんというか キャパシティが小さいのかなとは思う
エネルギーが少ない
物語を読み解く為に頭を使ったり そもそも文字や映像といった情報を脳に取り込むこと自体が負担になって疲れてしまう
そこに感情を揺さぶるようなストーリーの「取っ掛かり」がくるとキャパシティ超えてしんどくなる…みたいな
話題の作品とかじゃんじゃんチェックしてオタ充してる人達を見ると パワフルだなぁ羨ましいなぁってなる

>>503
私の脳みそとエネルギー容量も年寄り並みかもしれん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。