トップページ > 801 > 2017年04月28日 > yYGatYXB0

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/385 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000110002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風と木の名無しさん
絡みスレ@801板 Part253 [無断転載禁止]©bbspink.com

書き込みレス一覧

絡みスレ@801板 Part253 [無断転載禁止]©bbspink.com
394 :風と木の名無しさん[sage]:2017/04/28(金) 19:49:25.39 ID:yYGatYXB0
>>390
人間は前に進むと景色が変わるのを眼球を動かして追ってるから首を動かさなくて良いんだけど
鳥は眼球をあまり動かせないから首を動かして景色を追ってるらしい
所さんの目がテンでやってた
絡みスレ@801板 Part253 [無断転載禁止]©bbspink.com
398 :風と木の名無しさん[sage]:2017/04/28(金) 20:59:46.22 ID:yYGatYXB0
>>396
まずやろうと思わないんじゃないかw
首を振るのは横に目がついてる(鳩とか鶏とか)地面を歩きながら餌を探す鳥で
餌を立体的に捉えるために動かしてる説もあるらしいよ
フクロウとかの前に目がついてて上から餌探す鳥は歩くとき首を動かさないんだって
文字で説明するの難しいけど
例えば車の窓から外にあるあるものを探すとき眼球を固定(視点をある場所に固定)すると景色が流れてしまって見つけられないけど
視点を固定せずに景色の流れに合わせて動かすと見つけられる
鳥はその眼球の動きができないから代わりに首を動かしてる
鳥はボーッと歩いたりしなさそうだから首不動のままでは歩かないんじゃないかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。