トップページ > 801 > 2012年06月29日 > WQYMwTYk0

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/968 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風と木の名無しさん
〜801で学ぼう国際情勢Part151〜
国内蹴球19

書き込みレス一覧

〜801で学ぼう国際情勢Part151〜
705 :風と木の名無しさん[sage]:2012/06/29(金) 00:54:58.29 ID:WQYMwTYk0
【原発】 福島第一1号機で毎時1万300ミリ・シーベルト、史上最高記録!!!!!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340799544/


東京電力は27日、福島第一原子力発電所1号機の原子炉建屋地下で、
建屋内では過去最大の放射線量となる毎時1万300ミリ・シーベルトを計測したと発表した。

作業員の年間被曝(ひばく)限度である50ミリ・シーベルトにわずか約20秒で達し、約6分で嘔吐(おうと)などの急性症状が出る。
廃炉に向け、建屋地下では汚染水の漏えい場所の特定や修復が必要だが、
東電は「作業員が入れるレベルではなく、ロボットを使った難しい作業になる」と話す。

計測は、配管が通る貫通口から内視鏡カメラと線量計を入れて実施。地下階には、
格納容器下部の「圧力抑制室」があるが、カメラでは損傷は確認できなかった。
汚染水の深さは約5メートルで、線量は地下階に入った段階で約30倍の毎時625ミリ・シーベルトとはね上がり、汚染水の水面近くで最高を記録した。
2、3号機の建屋地下階の10倍以上の線量になる。
東電は「1号機は炉心損傷が最も深刻で、放射性物質が地下に多く流れ込んだ」と分析する。

ttp://www.tokuteishimasuta.com/archives/6351763.html
ttp://livedoor.blogimg.jp/tokuteishimasuta/imgs/8/8/88bbe36c.jpg
国内蹴球19
889 :風と木の名無しさん[sage]:2012/06/29(金) 20:44:38.53 ID:WQYMwTYk0
>>886
これみたく叩くとアンチだってバレちゃうから、自治を装うとかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。