トップページ > 801 > 2011年08月27日 > 4X8Ou6FSP

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/1363 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0210000000000000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風と木の名無しさん
女体化801で萌えるスレ9.5
801を考えるpart20

書き込みレス一覧

女体化801で萌えるスレ9.5
232 :風と木の名無しさん[sage]:2011/08/27(土) 01:25:45.34 ID:4X8Ou6FSP
分かるわ
初めての一回が女体化の醍醐味と言って良いレベルw
801を考えるpart20
491 :風と木の名無しさん[sage]:2011/08/27(土) 01:38:56.58 ID:4X8Ou6FSP
自分は二次複数経過→好みのタイプが鮮明に
→それを基準に自覚した801好き→商業も含め基準に該当する同性愛物にハマる
って感じなんだが

「このカプが好きだからハマったのであって、801が好きなわけじゃない」
って人でも、その選んだキャラ二人は男同士だよね
この層の人に受けそうな男女、女女を考える場合
何を基準にしたら良いんだろう
別に「男同士だからハマった」というわけじゃないんだよね?この層は
俺女×年上筋肉質女とかはなぜだめなんだろうか?
801を考えるpart20
494 :風と木の名無しさん[sage]:2011/08/27(土) 02:30:37.38 ID:4X8Ou6FSP
自分は二次元限定で俺女僕女好きなんだが
少ないから少し残念に思ってたんだ

あと、男×男だったら今なら若い男と年上っぽい男の二人組が当たりやすい
みたいに、腐女子の世界に共通の流行?が見えるけど
女性同人者を見渡しても男×女、女×女の流行が見えずらい
単純にそれは801の方が女性向けに受けているからだろう
ならなぜ男同士なんだろうか?
私の好きな百合はなぜ流行らないのだろうか?
801を考えるpart20
512 :風と木の名無しさん[sage]:2011/08/27(土) 23:31:55.65 ID:4X8Ou6FSP
乱暴な括りだから反論して欲しいが
二次と商業の女体化について

二次の人は
気になったキャラが男で、そのカップリングが好きなだけだから
別に「801が好きという訳ではない」と言える
なら何故、その受キャラが男になるのか?
多く出る意見は、男性キャラを愛玩対象としてみているからである
そのため、二次の女体化(受が女でもいいや)は
ギャグとしてのパロディや、「もしも遊び」として使われる
二次の層に男男と同じ要素を持った
男女、女女カプを出しても受け入れられる事はまずない

商業や一次の人は
こだわりや、萌えの“基準”を持って作品を探す事が多く
「(自分の認める基準を持つ)特定801が好きである」と言える
その基準は、外見や性格、口調の特徴、生い立ちや性質
または、それらのキャラクタの関係性など、明確な場合が多く
一次の女体化(受が女でも良い)は、
「ドイツっぽい軍人が好き」と同じように、
「受が女でも良い」といった“基準”を持った者だけが選ぶ
その基準を持った者は、受に対しての同じ基準を
男女カプや、女女カプにそのまま当てはめる者もいるため
男男と同じ要素の男女、女女が受け入れられる事もあるかもしれない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。