トップページ > 801 > 2011年08月12日 > fdW/nVH8O

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1192 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000001000000012000106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風と木の名無しさん
チラシの裏@801板 三百八十五枚目
801板〜ネタ振り・雑談スレ〜その293
〜801で学ぼう国際情勢Part139〜

書き込みレス一覧

チラシの裏@801板 三百八十五枚目
212 :風と木の名無しさん[sage]:2011/08/12(金) 02:22:48.99 ID:fdW/nVH8O
ミケでは私の萌は満たされない
801板〜ネタ振り・雑談スレ〜その293
487 :風と木の名無しさん[sage]:2011/08/12(金) 09:59:53.22 ID:fdW/nVH8O
地方イベントでだけど開催中に地震があって
机から落ちてきた本で足を怪我……て事があったから皆さんお気をつけ下さい。
チラシの裏@801板 三百八十五枚目
293 :風と木の名無しさん[sage]:2011/08/12(金) 17:30:31.78 ID:fdW/nVH8O
あー仕事行きたくない。
愚痴書きまくってスッキリ出勤するつもりが
思い返してるうちになんでもっと上手く立ち回れなかったのかと自己嫌悪が強くなってきた。
あー仕事行きたくない
〜801で学ぼう国際情勢Part139〜
867 :風と木の名無しさん[sage]:2011/08/12(金) 18:17:19.80 ID:fdW/nVH8O
>>863
身近すぎて自分達ではうまく役割が決められないというか。願望投影されちゃうし
チラシの裏@801板 三百八十五枚目
307 :風と木の名無しさん[sage]:2011/08/12(金) 18:48:38.42 ID:fdW/nVH8O
自分の18切符使用方法とアドバイス

自分の場合、2回は帰省の往復に使用して元はとれるので残りの3回は距離を気にせず使う。
最大に使いこなそうとすると疲れるからやめとけ。
どこに行くにしても終電とその乗り継ぎは先に調べておく。
内陸部を走る路線は急な雨で簡単にダイヤが乱れるので余裕をもって。なるべく早い時間に抜けるように。特に夏。
新幹線・在来線・私鉄・3セク・長距離バスなどなど路線が併走してるとこは何かあっても横の路線に移れるので便利。
乗り継ぎがよすぎるとトイレ行く余裕もご飯食べる時間も無いので注意
乗り換えが多いので荷物は少な目に。土産で増えるし。
列車が止まった時の事を考えて非常食とミニサイズのペットボトルは持って行く
携帯の電源も余裕をもって。

ある程度の路線図と本数が頭に入ってて、普段から旅行の事ばかり考えてて
何かあったときは計画変更もためらわないから時刻表も持たずにブラリ各駅停車の旅ができるのであって
初心者が真似するのは予備知識無しに夏コミに朝から一般参加するようなものである。
801板〜ネタ振り・雑談スレ〜その293
539 :風と木の名無しさん[sage]:2011/08/12(金) 22:38:52.20 ID:fdW/nVH8O
>>537
なんかヤケドしそう。下手したらスモーク出るし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。