トップページ > 801 > 2011年05月15日 > WMdvKATn0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/1668 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011211000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風と木の名無しさん
ボーイズラブマンガについて<56>

書き込みレス一覧

ボーイズラブマンガについて<56>
109 :風と木の名無しさん[sage]:2011/05/15(日) 11:19:47.87 ID:WMdvKATn0
OPERAであんなに押してるんだからなんか面白いんだろうと思って
ルネッサンス吉田の淋座敷〜を買ったんだが
1ページ1コマ目から、仙波龍英の短歌が著者表記なしで引用されてて
萎えるを通り越してびっくりした

なにこれ、この使い方は著作権というか明らかにマナー違反なんだけど…
この人いつもこんな事やってるの?
ボーイズラブマンガについて<56>
111 :風と木の名無しさん[sage]:2011/05/15(日) 12:54:19.50 ID:WMdvKATn0
>>110
単行本の感想としては
テーマは分かるけどこんなに気負ってやることでもないと思ったな…

作者名が併記されてるか、最後に引用と明記されてれば
(自分の作品でないってことがきちんと判るようにされてれば)
詩歌の引用としてはまあマナー的にOKなんだけど、
それもされてなかった
まるで自分の考えたネームみたいに作中に使われてたけど
他の部分のネームとくらべて、元の歌が短歌として完成度高いから凄く浮いてた
完全な短歌定型だし

作者の死後50年経ってないから著作権継続期間中だし、
同人誌ならともかく商業誌だし
まずないだろうけど訴えられたらおそらくアウト
ボーイズラブマンガについて<56>
116 :風と木の名無しさん[sage]:2011/05/15(日) 13:51:32.81 ID:WMdvKATn0
哲学をナルシストの言い訳に使うのはいい加減勘弁して欲しい
先人に失礼だろ

一冊1000円以上する漫画買って1コマ目から無断引用見せられて
腹が立ってたまらない
何でこんなことしたんだよ。
これがなければ
まだ今はいまいちだけども独自の作風で頑張ってると思えたかもしれないのに。

該当ページ写メったけどもどっかにアップしていいかな
ボーイズラブマンガについて<56>
117 :風と木の名無しさん[sage]:2011/05/15(日) 13:59:55.07 ID:WMdvKATn0
>>115
たしか著作権法的にはそうだけど、短歌は伝統的に著作権にゆるい扱いをしてるはず
「本歌取り」みたいな伝統もあるしね
出典とか著作者を明記してれば問題になることは殆ど無いはず
ボーイズラブマンガについて<56>
119 :風と木の名無しさん[sage]:2011/05/15(日) 14:43:52.04 ID:WMdvKATn0
申し訳ないが個人の事情でそこまで関わりたくない。
BL関係じゃなく短歌関係の事情で。

ttp://salon.s55.xrea.com/file/html/20110515143743.html
ttp://salon.s55.xrea.com/file/html/20110515143844.html


われといふ時計は疾うに停止して「なぜにおまへは生きてゐるのだ?」 仙波龍英
tp://d.hatena.ne.jp/yamawata/20090826/1251294903

ボーイズラブマンガについて<56>
122 :風と木の名無しさん[sage]:2011/05/15(日) 15:00:29.73 ID:WMdvKATn0
ごめんなさい、他にどこで話題にするのが適切なのかよくわからなくて。
うpろだは新田祐克騒動の時のログから引っ張ってきた。
ここで検証するつもりもないです。
使われ方としてはほぼ黒で確定ですので。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。