トップページ > 801 > 2011年05月01日 > HrVPTLqcO

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/1663 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100001210005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風と木の名無しさん
■カップリングの悩み・愚痴・相談スレ【26】
801を考えるpart18

書き込みレス一覧

■カップリングの悩み・愚痴・相談スレ【26】
354 :風と木の名無しさん[sage]:2011/05/01(日) 13:51:05.13 ID:HrVPTLqcO
普通に理解できたけど…?

>>346とかもそうだけど、「カプ自体には萌えるけど
他人の作品は苦手」というのって言い出しにくいよね
801を考えるpart18
403 :風と木の名無しさん[sage]:2011/05/01(日) 18:49:18.44 ID:HrVPTLqcO
それこそ、このスレでどっちに感情移入する?という話題を振ってみればいいじゃんw

自分はどっちに感情移入するかより、801に求めるものは何か(どういう萌えか)を
ずばり聞く方が話が早い気がするけど
801を考えるpart18
407 :風と木の名無しさん[sage]:2011/05/01(日) 19:15:37.68 ID:HrVPTLqcO
>>405
男男以外に、男女や女女についてはどうか、も参考になりそう
801を考えるpart18
409 :風と木の名無しさん[sage]:2011/05/01(日) 19:28:21.98 ID:HrVPTLqcO
自己投影論議になると必ず自己投影と感情移入の違いについて揉めてる気がするけど
ここではどう定義してるの?
801を考えるpart18
411 :風と木の名無しさん[sage]:2011/05/01(日) 20:02:27.87 ID:HrVPTLqcO
気持ちに共感するのは感情移入で感覚に共感(ケガして痛むとか)するのは
自己投影っていう定義?
地位や境遇に共感ってたとえばどういうこと?

他ではともかく、ここではこういう定義のもとで聞いてますって決めとかないと
質問しても混乱するだけだと思う
万人が納得する定義はないにしても、暫定的にね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。