トップページ > 801 > 2011年04月13日 > 56GmvGRn0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/1319 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000002000001000000010106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風と木の名無しさん
〜801で学ぼう国際情勢Part134〜

書き込みレス一覧

〜801で学ぼう国際情勢Part134〜
567 :風と木の名無しさん[sage]:2011/04/13(水) 00:14:51.50 ID:56GmvGRn0
国旗だから仕方ないw
〜801で学ぼう国際情勢Part134〜
579 :風と木の名無しさん[sage]:2011/04/13(水) 06:29:14.02 ID:56GmvGRn0
今の人格が批判逃れするために「初めての大事故で仕方なかったんですぅ」をやらかしてるとロツアが言いはじめてるけど
原発巡っての思惑がかなり余計な絡まりかたしてそう。
原発関連企業は低いほうがいいだろうし、反原発派は「取り返しのつかない」大事故にしたがってるし…

>ロシア国営原子力企業ロスアトムのノビコフ広報局長は12日、
>福島第1原発事故について経済産業省原子力安全・保安院が国際原子力事故評価尺度(INES)の評価で
>最悪のレベル7としたことについて、「行き過ぎ」との見方を示した。
>タス通信が伝えた。
 
>同局長は「原子炉の損傷程度はレベル5を超えていない」と指摘。
>今回の評価変更には「政府がこれ以上批判されるのを避けようとする政治的思惑が働いている」と述べた。

ttp://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011041300031
ttp://www.prime-tass.ru/news/0/{62DFCAC8-FDA7-4167-B6B4-8C326C194AB5}.uif
〜801で学ぼう国際情勢Part134〜
580 :風と木の名無しさん[sage]:2011/04/13(水) 06:36:07.47 ID:56GmvGRn0
>>565
タイワソ的には台ヌチなんじゃなかろうかw

>>578
最初はヌホンを負かした相手ならヌホンより素晴らしい相手だろうと素直に次の恋人を待ってたら
入ってきた薄汚いちんぴらに愕然として…っていう。
〜801で学ぼう国際情勢Part134〜
593 :風と木の名無しさん[sage]:2011/04/13(水) 12:44:29.11 ID:56GmvGRn0
>>583
どうだろ…自分はなんとなくヌエズを思い出すけど。

エゲイム…アメリーは西だし自分たちの味方するだろと、ラエルにエヅを攻めさせて「治安維持」の名目で突っ込む
アメリー…冷戦中でロツアに夢中、今いいとこなのにお前らの尻ぬぐいばっかやってられっか!と切れてエヅ支持
キャナダ…結局gdgdになって引くに引けなくなったエゲとイムの面子を立てて撤退交渉をまとめる。

誤爆は納豆名物だけど(元々空爆の命中率は3割以下だそうだし)
あの民衆の革命大好き(☆りんもけざわも君主制に抵抗した「革命家」ってだけでぽわーんて夢見てた)アメリーが
民主化要求の革命に関わりたがらない時点でちょっと気になってる。
〜801で学ぼう国際情勢Part134〜
610 :風と木の名無しさん[sage]:2011/04/13(水) 20:38:33.84 ID:56GmvGRn0
>>608
対ヌチじゃなくて対キガーがらみだと思う。

チョーセン戦争は南が攻め込みました!とか教えてる(現実に攻めてきたのはキガー)
キガーの息のかかった教師連盟がカンコにもあるそうな。
〜801で学ぼう国際情勢Part134〜
619 :風と木の名無しさん[sage]:2011/04/13(水) 22:31:50.15 ID:56GmvGRn0
>>618
そりゃ、自国内に留まられたくない例アはそうするよw

イムの植民地だったからイム語話せる=イムへなだれ込むはずだし。
他にもイム語が通じるからベノレギーとかにもいくかも。

今丁度無政府だし、危ないかもね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。