トップページ > 801 > 2011年04月01日 > EGhCcThL0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/1324 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000031000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風と木の名無しさん
腐女子は隠すべきなのか隠さないべきなのか6

書き込みレス一覧

腐女子は隠すべきなのか隠さないべきなのか6
894 :風と木の名無しさん[sage]:2011/04/01(金) 08:58:55.46 ID:EGhCcThL0
腐がボーイズラブを好きになる理由とは?アンケート
http://www.raitonoveru.jp/howto/46a.html

・現実にはいないだろうと思われる可憐で可愛らしい男の子と、イケメンがくっつく事に意味があるんです。
 こういった受は女性なら大嫌いですが、男の子だと大好きになれるんです。

・BLがここまで好きな私は、本当に男性が大好きなんだなー

・僕も、BLが好きな女です。女は何事もねちねちと引きずり、嫉妬する、醜悪な生き物ですから、BLはさっぱりとして新鮮   

・正直、女性キャラはほぼ嫌いです。嫌悪感があります。女性キャラの嫌悪感は半端ではありません。

・男性同士ならそれが可能です。ようは友達のような関係ですよね。それが行き過ぎた結果恋愛になって・・・BLになる。
 友達のような関係のまま恋愛ができる感じ。女性同士は友達のような恋人だとどうしても無理だと思います。
 友達は友達。恋人は恋人ではっきり分けてしまいますから。

・性差別をするつもりはありませんが、男性と女性ではどうしても性格の傾向に差が出てきてしまいます。

・結論を言いますとBLが好きな理由、”男らしい男の恋愛!”です。『男同士だから』
 『相手が嫌悪したらどうしよう』『そんなガラじゃない』そんな、普段は表さない心情

・ですがこれが男女ですと…どうも違和感を感じてしまうんですね。
 少女漫画展開なんて「そんなのあるわけない!!」って思ってしまうんです。

・『女特有の醜い内面に対する嫌悪感』を持っています。現実でありえないくらいモテていても、
 そのキャラクターが男なら『嫌悪感が少ない』んです。もし上記の女キャラクターがいたら私は嫌悪感は半端ないことになると思います

・私は女の内面の醜さに気づくことのできない男も大嫌いです。
腐女子は隠すべきなのか隠さないべきなのか6
895 :風と木の名無しさん[sage]:2011/04/01(金) 08:59:13.21 ID:EGhCcThL0
つづき
・そこに二人以上の男性がいるから。これに尽きます。

・BLの性行為は『純粋な愛の確認』であり『神聖な儀式』にも思えるんです。

・生物学上では女性ですが私も『女性キャラが大嫌い』派です。
 また、キャラではなくリアルな女性アイドルたちも大嫌いで、テレビに映ると嫌悪感を抱きます。
 でも女役の相手は攻より年下で小柄で、可愛らしい子じゃないと食指が伸びないのです。
 かっこいい攻に女の子と見紛う程の可愛らしい受の男の子がくっつく……なんていうのが本当に大好きでそんな創作物ばかり作っております。
 体格的にも差があるものを好みますので、受は攻に守られる事が多いです。こういった受は女性なら大嫌いですが、男の子だと大好きになれるんです。
 皆さんも仰られている事と同じく『真実の愛』のようなものがBLには感じられます。
 性欲や子孫繁栄にとらわれない、純粋な愛を語れるのはBLしかないと感じてます。(私は女性が大嫌いなので、GLは苦手です)

・男性同士の友情や信頼は、打算やかけ引き、裏切りが存在しない美しさをもっているのです。
 BLならそのどちらの男性も私のものです。たとえ創作上とは言え、女のキャラにとられるなんて、やはり不快です。

・私も女性キャラクターはあまり好きではありません。
 女性という立場を利用して男性に当然のように助けてもらうヒロインや、
 大した力もないのに「女だからって甘く見ないで!」と矛盾したことを言う女性を見るとどんなに素晴らしい作品でも冷めてしまいます。
 投稿者の皆様も同じ考えの方が多かったですね 
 BLでは女性キャラクターを描かないことが多く、女性キャラクターを見なくて済みます。

・女体化は「元が男キャラだから大丈夫!」と思ってしまいます。

・「BLが好き」<「恋愛している女性の(もしくは類する)描写は嫌い」
 恋愛系の話は好き。男性キャラもほぼ好き。でも正直、女性キャラはほぼ嫌いです。嫌悪感があります。

・私は女性が好きではありません。ドラマやなんかもヒロインを見て「うわー」と思うこともあります。
 それ女性が女性自身の汚い部分などを知っているからではないでしょうか?
腐女子は隠すべきなのか隠さないべきなのか6
896 :風と木の名無しさん[sage]:2011/04/01(金) 08:59:50.04 ID:EGhCcThL0
つづき
・絶対に乗り越えられない何かがあり、それでもせずにはいられないという微妙な心境が惹かせるのではないでしょうか。
 ですが、百合は嫌いです。

・女同士には無い何かがあるのだと思います。
 上手く言葉に表すことができずキスをして想いを伝えるシーンがあります。

・私は女性ですが、女性の身体はどうも美しいと思えません。自分が男性だったらよかったと思うこともあります。
 また、女性の身体を漫画などで見ると気持ち悪いとしか思えないのです。

・男女の恋愛だと、どうしても上下関係のようなものが出来てしまいます。違和感を覚えるのは女性側の態度です。
 男に守られるのが当然とでも考えているのか、自分で解決しようという意志が感じられない。
 敵に誘拐されたら、助けられるまで囚われたままだったり、主人公が修行してるのにヒロインは呑気に買い物してたり。
 あまつさえ「心配」という名の妨害工作をおこなったりされると、ものすごく嫌な気分になります。
 主人公がとても素敵な分だけ、ヒロインのワガママに大変がっかりさせられることが多いんです。
 主人公も主人公で「女だから守ってあげなきゃ」と、余計な苦労を背負い込んでとても気の毒です。

・女同士で真実の友情だの何だの言ったって、結局恋愛が絡めばそんなものは崩れてしまう…妙に納得できませんかね?
 そして男同士の場合は喧嘩してもすぐに仲直りをしてしまう

・私の場合は、女の子のキャラがあまり、好きではないからです。女の子主人公の小説もです。
 女の人ってこわいです。友情なんて簡単に崩れてしまいます。
 それに比べて男の人って割りとさっぱりしてる感じがします。やっぱり自分(女性)が持っていないものに惹かれるんだと思います。

・私が女性という生き物があまり好きではないということ。

・私は小学生なので、男性と接する機会も多いのですが、男性というのは全体にさっぱりしていて、
 悪口やけんかを深く根に持たないという傾向があります。

・女絡むだけで萎えます。幻滅して吐き気します。
腐女子は隠すべきなのか隠さないべきなのか6
897 :風と木の名無しさん[sage]:2011/04/01(金) 09:00:34.73 ID:EGhCcThL0
つづき
・私は女の子キャラを絶対に愛せないからです。

・二次創作においては、女性キャラが出張らない原作(特に恋愛面)が好まれます。
 女性が恋愛に関らない分、同性の嫌な面を見ずに済むからでしょう。

・結局のところ、男性が女性を好きなのは子孫を残すため。ぶっちゃけ子供を産める女性なら誰でも、何人でもいいんです。
 他の女に取られるくらいなら、その男性と同じくらい自分好みの男性とくっついてほしい。両手に花です。
 私、実はトランスジェンダーでバイセクシュアルなんです。だから女性の考えてる事は細かくは分かりません。
 一応私も生物学的には女なのですが男性キャラを見ているとあの女に取られるのは嫌だって思います。

・やはりそこに女が存在していないこと。恋愛話の中で女性がでてきて自分のなかでいろいろと葛藤するくらいなら、
 自分の好きな男性どうしで恋愛をしてもらった方が気持ちが楽だし、素直に楽しめるのだと思います。

・それに可愛くてースタイルよくてー性格もよくてーってんな女現実にいませんからね?
 恋愛小説とかの男女の恋愛の設定がイヤです。金持ち男と貧乏女がいたとしましょう。普通そこで金持ち男が貧乏女なんかと恋愛するか!?

・ 「貧乏人×金持ち」だと『貧乏人は、金目当てで付き合っている』と思うけど、「金持ち×金持ち」だとそうは思わない。

・男子の一面が見えるからです。受けに回って、喘いだりとか、嫌がったりとか、恥ずかしがったりとか、萌えます。
 ぶっちゃけ同性がやっても「白々しいなー。ぶりっこかよ。猫被んな」ってなります。

・BLだととても爽やかに…と言うか所謂「手が触れるだけでもドキドキ」「クサイセリフを言う」
 みたいな少女漫画的な展開であっても違和感を感じない。ですがこれが男女ですと…どうも違和感を感じてしまうんです。
 少女漫画展開なんて「そんなのあるわけない!!」

・まず好きな男性キャラが女とくっつくのがイヤです。嫉妬します。


↑割と共感できる人多いと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。