トップページ > 801 > 2011年02月21日 > icrbTf8Z0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/1319 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002000305



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風と木の名無しさん
【801対象児ポ法提出】有害都条例規制反対スレ29

書き込みレス一覧

【801対象児ポ法提出】有害都条例規制反対スレ29
288 :風と木の名無しさん[sage]:2011/02/21(月) 18:16:21.01 ID:icrbTf8Z0
●佐賀県
「佐賀県男女共同参画基本計画(2011-2015)」(案)についての意見募集
ttp://www.pref.saga.lg.jp/web/kensei/_1078/go-pabukome/_52331.html
平成23年2月21日(月曜日)から平成23年3月14日(月曜日)まで

※予定通りに2/21より募集開始

「佐賀県男女共同参画基本計画(2011-2015)」(案)
ttp://www.pref.saga.lg.jp/web/var/rev0/0069/0790/2011217101621.pdf
18p
(基本方向1)男女共同参画推進の基盤づくり
重点目標(1) 男女共同参画の意識の形成
(現状と課題)
・メディアやインターネットで発信される情報の中には、性・暴力表現など、女性や子どもの人権を侵
 害するものも見受けられるため、男女共同参画の視点に立った表現の促進が求められる。
19p
(具体的な施策)
Eメディアの表現の自由に配慮しつつ、男女共同参画の視点に立った情報発信の必要性を事業者に啓発し、
 メディアの自主的な取組を促す。【男女参画・県民協働課】
20p
重点目標(2) 幼少期からの男女共同参画の意識形成
(現状と課題)
・インターネットや携帯電話等の普及もあり、それらを介した新たな暴力の発生や誤った情報などが
 氾濫していることから、小・中・高校における発達段階に応じた性教育・人権教育やそれに伴う教職
 員や保護者等への効果的な啓発を行い、社会全般の認識を向上させる必要がある。
【801対象児ポ法提出】有害都条例規制反対スレ29
289 :風と木の名無しさん[sage]:2011/02/21(月) 18:16:42.18 ID:icrbTf8Z0
●埼玉県さいたま市
第三次さいたま市情報化計画(素案)への意見を募集します
ttp://www.city.saitama.jp/www/contents/1276650326351/index.html
平成23年2月4日(金)〜平成23年3月3日(木)(※郵送の場合は、当日消印有効)

第三次さいたま市情報化計画(素案)全文
ttp://www.city.saitama.jp/www/contents/1280486875069/files/johoka3_all.pdf
10p
第2章情報化の動向とさいたま市の現状
1節さいたま市を取り巻く情報化の動向
D 国民ID 制度の導入
国民ID 制度とは、税と社会保障制度共通の番号として、全国民に識別番号を付与す
る制度です。国は、個人情報保護を確保したうえで、2013 年までに国民ID 制度を導入し
て国と地方自治体とのデータ連携を可能とするとしています。また、あわせて、行政機関
による運用やアクセスの状況を監視する第三者機関の創設、公的IC カードの整理・合理
化を行うとともに、インターネットを通じて利便性の高いサービスを提供するため、民間ID
との連携可能性を検討する方針です。
37p
第4章第三次さいたま市情報化計画の実施概要
2節IT でしあわせ実感
(2)情報化施策7 教育におけるIT 利用を促進する
Aメディアリテラシー(※8)教育推進事業
児童生徒・保護者・地域・教員を対象にして、携帯・ネットアドバイザー(通信会社・携帯
電話会社の社会貢献事業)による「携帯・インターネット安全教室」を実施します。また、市
立小・中・高・特別支援学校の「学校非公式サイト」の監視と削除要請を継続します。


●埼玉県さいたま市
(仮称)さいたま市子ども総合条例等の制定
ttp://www.city.saitama.jp/www/contents/1281075367490/index.html
ttp://www.city.saitama.jp/www/contents/1264672888571/index.html
平成23年2月ごろ予定(現在まだ募集が始まっていない模様、内容も不明)
【801対象児ポ法提出】有害都条例規制反対スレ29
291 :風と木の名無しさん[sage]:2011/02/21(月) 22:17:15.79 ID:icrbTf8Z0
674 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 21:52:51.57 ID:3WMsjgEV0 [2/2]
くりした氏のブログ更新

2011年02月21日
2月16日都議会一般質問を終えて
ttp://blog.livedoor.jp/kurizen/archives/3504996.html

677 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 21:59:49.49 ID:qYKGcF0f0 [3/3]
>>674のここの部分が重要だと思う。

>>質問に関する裏話などは下記の都政報告会でも触れようと思っています。
>>◆くりした善行都政報告会
>>・3月16日(水) 18:30〜20:30
>>・東京都千代田区飯田橋3-4-3エレガンス飯田橋2階
>>定員50名程度の小さな会場ですが、
>>この問題について興味のある方にもご来場いただければ嬉しいです。

681 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 22:08:30.88 ID:6uKZucuM0 [9/10]
>>674
これも貼っとく
以前出たと思うけど

20110216【速報】卑しい職業のマンガ家の皆さん東京都のアニメフェアに参加しましょう
http://togetter.com/li/101744
【801対象児ポ法提出】有害都条例規制反対スレ29
292 :風と木の名無しさん[sage]:2011/02/21(月) 22:17:36.41 ID:icrbTf8Z0
682 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 22:09:07.69 ID:6uKZucuM0 [10/10]
ポルノ被害と性暴力を考える会のツイートをよく読むと見えてくる。彼らの本当の目的が
http://togetter.com/li/86135
ポルノ被害と性暴力を考える会による東京都青少年健全育成条例改正に関する見解
http://togetter.com/li/85915
規制反対者の質問に回答してる「ポルノ被害と性暴力を考える会」
http://togetter.com/li/94156
ポルノ=悪という話と用語の混乱について
http://togetter.com/li/87478
ポルノ被害と性暴力を考える会(papsjp)による石原擁護発言集
http://togetter.com/li/87177
「他人に危害をおよぼさない限りどんなポルノを見てもよいか?」
http://togetter.com/li/26028
【801対象児ポ法提出】有害都条例規制反対スレ29
293 :風と木の名無しさん[sage]:2011/02/21(月) 22:25:50.70 ID:icrbTf8Z0
897 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 22:19:14.02 ID:Sqsd9Pw70
ttp://twitter.com/masayukitakada/status/38045634325909504
>必読。「コンピュータ監視法案」の危ない中身。数年前の共謀罪を思い起こさせる。
>それにしても、法務大臣も「よく知らない」って、そりゃいったい、なんだ? → 
「かなり危ないコンピュータ監視法案」 http://p.tl/aY2x
ttp://www.magazine9.jp/don/110216/

日弁連主催「コンピュータ監視法」勉強会(テキスト版) 2011年2月15日
ttp://iwakamiyasumi.com/archives/6788



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。