トップページ > 801 > 2011年01月09日 > 55wJxMQvO

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/1272 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001001000000000000010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風と木の名無しさん
チラシの裏@801板 三百三十一枚目

書き込みレス一覧

チラシの裏@801板 三百三十一枚目
704 :風と木の名無しさん[sage]:2011/01/09(日) 03:38:54 ID:55wJxMQvO
あれ…ゲームのうまい鈴木史朗さんて伊東四朗さんじゃなかったの…?
チラシの裏@801板 三百三十一枚目
720 :風と木の名無しさん[sage]:2011/01/09(日) 06:03:58 ID:55wJxMQvO
二次創作って、やっぱり気に入らない所を変えたいからやってる面がでかいわ。
作品自体があまりに好みすぎると、いっぱいいっぱいになってしまい妄想できない。
妄想する必要がないというより、本当に入り込む余地がない。発想がわかない。
ちょっと時間を置いてからでないと、考察すらできない。
逆に余裕があると、じゃあちょっとかけてみようか、こうしてみようかって気になる。
気に入らない所を変えるというか、より好みに近づけると言った方がいいか。
妄想はこうだったらいいなあが前提だから当たり前なんだが。
だから、二次創作界隈では二次創作やる人には愛がない云々の話が出るんだろうね。
個人的には、作品そのものを全て肯定する事だけが愛じゃないと思う。
そして妄想は妄想だ。
チラシの裏@801板 三百三十一枚目
818 :風と木の名無しさん[sage]:2011/01/09(日) 20:42:17 ID:55wJxMQvO
さんざ使い古された、所詮は絵じゃんってフレーズに何故か今胸がドキッとした。
何か、この世界にある漫画書籍DVDゲームあのキャラが出てる全ての媒体の存在を
消したら、あいつはどこにもいなくなるんだと思って。
二次元の住人はほぼ永遠に時を生きられるけど、記憶という面じゃ
生身の人間より遥かに忘れられやすいからなあ…
あー不安になってきた。私の死後何百年まであいつは皆に忘れられてないのかな。
私は忘れたくないから、棺にはDVDボックスを入れてもらおう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。